かつお漁獲量・産出額、かつお類漁獲量・産出額、遠洋かつお一本釣漁獲量、遠洋かつお・まぐろまき網漁獲量 日本一

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011261  更新日 2025年1月31日

印刷大きな文字で印刷

写真:かつお
写真撮影:データ活用推進課

令和4年の全国のかつおの漁獲量は190,659トン、産出額は619億100万円、かつお類の漁獲量は197,107トン、産出額は628億4900万円です。

そのうち、静岡県のかつおの漁獲量は57,437トン、産出額は146億6300万円、かつお類の漁獲量は57,804トン、産出額は147億1100万円で、日本一となっています。

また、令和4年の遠洋かつお一本釣の漁獲量は33,876トン、遠洋かつお・まぐろまき網の漁獲量は158,839トンです。

そのうち、静岡県の遠洋かつお一本釣りの漁獲量は11,555トン、遠洋かつお・まぐろまき網の漁獲量は53,988トンで、日本一となっています。


かつお漁獲量グラフ

かつおの漁獲量(令和4年)

区分

1位
静岡県

2位
宮城県

3位
東京都

全 国

漁獲量

57,437

33,266

16,883

190,659

全国に占める割合

30.1%

17.4%

8.9%

100%

  • 単位:トン
  • 出典:「漁業・養殖業生産統計年報」農林水産省

かつお産出額グラフ

かつおの産出額(令和4年)

区分

1位
静岡県

2位
宮城県

3位
高知県

全国

産出額

14,663

14,145

6,901

61,901

全国に占める割合

23.7%

22.9%

11.1%

100%

  • 単位:百万円
  • 出典:「漁業産出額」農林水産省

かつお類漁獲量グラフ

かつお類の漁獲量(令和4年)

区分

1位
静岡県

2位
宮城県

3位
 東京都 

全国

漁獲量

57,804

33,326

16,883

197,107

全国に占める割合

29.3%

16.9%

8.6%

100%

  • 単位:トン
  • 出典:「漁業・養殖業生産統計年報」農林水産省

かつお類産出額

かつお類の産出額(令和4年)

区 分

1位
静岡県

2位
宮城県

3位
高知県

全 国

算出額

14,711

14,154

7,120

62,849

全国に占める割合

23.4%

22.5%

11.3%

100%

  • 単位:百万円
  • 出典:「漁業産出額」農林水産省

遠洋かつお一本釣漁獲量

遠洋かつお一本釣りの漁獲量(令和4年)

区 分

1位
静岡県

2位
三重県

3位
宮城県

全 国

漁獲量

11,555

5,792

4,888

33,876

全国に占める割合

34.1%

17.1%

14.4%

100%

  • 単位:トン
  • 出典:「漁業・養殖業生産統計年報」農林水産省

遠洋かつお・まぐろまき網漁獲量グラフ

遠洋かつお・まぐろまき網の漁獲量(令和4年)

区 分

1位
静岡県

2位
宮城県

全 国

漁獲量

53,988

33,981

158,839

全国に占める割合

34.0%

21.4%

100%

  • 単位:トン
  • 出典:「漁業・養殖業生産統計年報」農林水産省

このページに関するお問い合わせ

知事直轄組織デジタル戦略局データ活用推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2242
ファクス番号:054-221-3609
datakatsuyou@pref.shizuoka.lg.jp