まあじの養殖収獲量・産出額 日本一
令和4年の全国のまあじの養殖の収獲量は542トン、産出額は5億7600万円です。
そのうち、静岡県の収穫量は225トン、産出額は3億400万円で、日本一となっています。
「まあじ」はアジ科に属し、体長約40センチメートル、日本沿岸から東シナ海にかけて分布する海水魚です。おなじみの大衆魚である一方、漁業での漁獲量の変動も激しく、全国で養殖が試みられるようになりました。
静岡県では、駿河湾奥部等の波静かな海上生簀で養殖されています。
区分 |
1位 |
2位 |
3位 |
全国 |
---|---|---|---|---|
収獲量 |
225 |
114 |
53 |
542 |
全国に占める割合 |
41.5% |
21.0% |
9.8% |
100% |
- 単位:トン
- 出典:「漁業・養殖業生産統計年報」農林水産省
区分 |
1位 |
2位 |
3位 |
全国 |
---|---|---|---|---|
産出額 |
304 |
116 |
42 |
576 |
全国に占める割合 |
52.8% |
20.1% |
7.3% |
100% |
- 単位:百万円
- 出典:「漁業産出額」農林水産省
このページに関するお問い合わせ
企画部統計活用課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2241
ファクス番号:054-221-3609
toukei_katsuyo@pref.shizuoka.lg.jp