静岡県特別職報酬等審議会
概要
設置年月日 | 昭和39年10月9日 |
---|---|
設置の根拠法令 | 静岡県特別職報酬等審議会条例 |
所管部署 |
静岡県 経営管理部 人事課 担当係 給与班 電話 054-221-2946 ファクス 054-221-3659 |
設置の目的 | 議員の報酬額及び知事、副知事の給料の額に関する条例を議会に提出しようとする場合、あらかじめ、報酬等の額について諮問するため |
委員の職・氏名 | 今泉 竜 (日本労働組合総連合会静岡県連合会事務局長) 岩崎 康江 (静岡県地域女性団体連絡協議会会長) 岸田 裕之 (静岡県商工会議所連合会会長) 三枝 幸文 (学校法人新静岡学園理事) 柴田 久 (静岡県経営者協会会長) 鈴木 政成 (静岡県農業協同組合中央会代表理事会長) 田形 和幸 (静岡県信用金庫協会会長) 立石 雅世 (弁護士) 増田 恭子 (静岡県商店街振興組合連合会理事長) 望月 美可 (静岡県生活協同組合連合会常務理事) (敬称略、50音順) |
審議会開催状況 | 非常設であり、必要な都度設置される。 |
会議録の扱い | 公開 |
会議資料の扱い | 公開 備考:ただし、個人情報等に係る部分は除く。 |
摘要 |
開催案内
※終了済
開催日時 | 令和6年11月12日午後2時から午後4時まで |
---|---|
場所 | 静岡市葵区追手町9-6 県庁別館9階 第1特別会議室 |
出席者 | 今泉 竜 (日本労働組合総連合会静岡県連合会事務局長) 岩崎 康江 (静岡県地域女性団体連絡協議会会長) 岸田 裕之 (静岡県商工会議所連合会会長) 三枝 幸文 (学校法人新静岡学園理事) 柴田 久 (静岡県経営者協会会長) 田形 和幸 (静岡県信用金庫協会会長) 立石 雅世 (弁護士) 増田 恭子 (静岡県商店街振興組合連合会理事長) 望月 美可 (静岡県生活協同組合連合会常務理事) (敬称略、50音順) |
審議事項 | 議員の議員報酬・期末手当、知事・副知事等の給料・期末手当・退職手当について |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
総務部人事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2016
ファクス番号:054-221-3659
jinji@pref.shizuoka.lg.jp