職場で取り組む健康づくり「健康づくり活動に関する知事褒賞」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024500  更新日 2025年3月10日

印刷大きな文字で印刷

健康づくり活動に関する知事褒賞

令和6年度「健康づくり活動に関する知事褒賞」受賞団体が決定しました!

褒状授与式の様子
褒状授与式の様子(集合写真)

令和6年度「健康づくり活動に関する知事褒賞」の受賞団体が決定し、褒状授与式を実施しました!
受賞団体の取組は、表彰式やホームページ、取組事例集などで広く県民の皆様に紹介しています。ぜひご参考ください。

写真:令和4年度応募案内チラシ(表)

写真:令和4年度応募案内チラシ(裏)

「健康づくり活動に関する知事褒賞」制度とは

「健康づくり活動に関する知事褒賞」制度は、健康増進に関する活動に積極的に取り組み、今後もその活動が期待できる事業所等を表彰し、職場における健康づくりを推進することを目的として創設した褒賞制度です。

令和6年度受賞団体の取組(事例集より抜粋)

株式会社アクトシティマネジメント(不動産サービス業、浜松市)

取組(1)設立以来、継続して健康診断受診率100%
取組(2)婦人科がん検診の費用補助
取組(3)フレックスタイム制度や勤務計画作成による過重労働対策

株式会社静岡日立(電気機械器具卸売業、静岡市)

取組(1)健康経営推進体制の整備 衛生健康分科会の設置
取組(2)健康診断受診に係るフォロー体制の確立
取組(3)健康に関するセミナーの実施

株式会社ティップネス 浜松葵東店(サービス業、浜松市)

取組(1)健康リテラシー向上eラーニングの実施 各月実施率100%
取組(2)従業員はオンラインフィットネスやティップネスジムの利用が無料
取組(3)従業員健康意識度調査実施 次期計画に反映

静岡県信用農業協同組合連合会(農協法に基づく金融業、静岡市)

取組(1)人事部署において健康診断受診を管理
取組(2)保健師との健康相談日の設置(毎月開催)
取組(3)時間外削減及び有給休暇取得促進の取り組み

SOMPOひまわり生命保険株式会社 静岡統括部(生命保険業、静岡市)

取組(1)全社員就業時間内禁煙

取組(2)毎月健康に関するテーマのセミナーや職場ミーティングを開催
取組(3)地域住民・県内企業への健康応援活動

ダイトーケミックス株式会社 静岡工場(製造業、掛川市)

取組(1)健康経営推進体制の整備(健康経営推進委員会設置)
取組(2)生野菜のサラダバーを設ける「サラダ・デー」を月2回実施
取組(3)オンライン禁煙プログラム、禁煙外来受診、禁煙補助薬に係る費用助成

土屋建設株式会社(総合建設業、伊豆の国市)

取組(1)健康診断結果による表彰制度及び手当の付与
取組(2)会社敷地内に自社生産野菜の直売所を設置し、従業員や家族の野菜摂取促進
取組(3)全社員が歩数計アプリを導入 規定の歩数達成者に健康手当を付与

トヨタバッテリー株式会社(電気機械器具製造業、湖西市)

取組(1)全社を挙げた敷地内禁煙の取り組み(スモークフリー活動)
取組(2)健康意識向上を目指した、全従業員対象の健康づくり活動の実施
取組(3)心の健康に着目した、メンタルヘルス教育の充実

中林建設株式会社(建設業、三島市)

取組(1)産業医による衛生講話
取組(2)毎日3食無料で、栄養バランスのとれた食事を提供
取組(3)従業員間コミュニケーションの強化

平金産業株式会社(製造業、静岡市)

取組(1)健康診断及び保健指導実施時間を就業時間に認定
取組(2)「オフィスで野菜」を導入し、従業員の野菜摂取促進
取組(3)従業員の健康習慣アンケートを実施し、健康経営に反映

松川電氣株式会社(電気工事・通信工事、浜松市)

取組(1)健康診断は再検査まで受診を総務課で管理
取組(2)インフルエンザワクチン社内接種 家族含め費用会社負担
取組(3)有給取得奨励 7日以上達成者に金銭補助

受賞した団体ではどんな取組がされているの?

過去の受賞団体は、各種健診制度の充実や受動喫煙防止のために施設を禁煙にする、従業員だけでなく地域住民も対象とした健康講座の開催など、多種多様な取組を行っています。詳しくは、過去の取り組み事例集を御覧ください。

写真:取組事例集表紙

応募してみたい!(※令和6年度の応募は終了しました)

以下をご覧いただき、ぜひご応募ください。

1.応募できる事業所

常時雇用される労働者が5人以上の企業で県内の事業所、また事業所内の支所、営業所単位でも応募することができます。

2.応募方法

表彰基準をご参照のうえ、以下の書類を持参又は郵送してください。自薦・他薦は問いませんが、他薦の場合、以下の団体による推薦である必要があります。

表彰基準

  1. 従業員の特定健診等の健康診断の促進や健康増進のための必要な対策が講じられていること。
  2. 健康増進法に基づく受動喫煙防止対策を講じた上で、更に自主的に受動喫煙防止対策や禁煙対策を実施していること。
  3. 従業員又はその家族、並びに地域住民等を対象とした健康づくりに関する活動の実績と結果がすばらしいこと。※

(※活動内容 概ね1年以上継続している内容)

  • 運動習慣の促進(例:ウォーキングイベントの実施等)
  • 栄養・食生活面の支援(例:しずおか健幸惣菜等健康食の提供等)
  • 心の健康に対する対策(例:メンタルヘルス研修会の実施等)
  • ストレスチェックの実施
  • 過重労働対策(例:有休取得奨励期間の設置)
  • 女性の健康保持・増進に向けた取組(例:女性の健康課題に関する研修会の実施)
  • 歯科保健対策(例:定期的な歯科健診の勧奨)
  • 感染症対策(例:手洗いの励行) 等

提出書類

  • 推薦調書
  • 企業・団体の定款又はこれに準ずる規約等
  • 功績を判断するうえで参考となる資料

他薦団体

  • 全国健康保険協会静岡支部
  • 健康保険組合連合会静岡連合会
  • 一般社団法人静岡県商工会議所連合会
  • 静岡県商工会連合会
  • しずおか健康いきいきフォーラム21

提出先

健康福祉部健康局健康増進課(〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁西館4階)

ご不明点等ありましたら、下記お問合せ先までご連絡ください。

3.応募期間

令和6年9月6日(金曜)から令和6年11月6日(水曜)まで

関係資料

過去の受賞団体一覧

過去の受賞団体一覧(平成24年度~令和5年度)
年度 団体名 所在地
平成24年度 株式会社フジヤマ 浜松市
  静岡ガス株式会社 静岡市
  社会福祉法人聖隷事業団保健事業部 浜松市
  東芝キヤリア株式会社 富士事業所 富士市
  浜名湖電装株式会社 湖西市
平成25年度 株式会社鈴木組 浜松市
  木内建設株式会社 静岡市
  静新SBSグループ 静岡市
  はごろもフーズ株式会社 静岡市
  富士フイルム株式会社 富士宮工場 富士宮市
平成26年度 大塚製薬株式会社 静岡支店 静岡市
  株式会社生駒化学工業 東海工場 菊川市
  キャノン株式会社 富士裾野リサーチパーク 裾野市
  スルガ銀行株式会社 沼津市
  テルモ株式会社 愛鷹工場 富士宮市
  東海埠頭株式会社 静岡市
  東レ株式会社 三島工場 三島市
  富士熱錬工業株式会社 富士市
平成27年度 株式会社トライ・カンパニー 沼津市
  五光建設株式会社 静岡市
  静岡市農業協同組合 静岡市
  ティ・エス テック株式会社 浜松工場 浜松市
  東名電機株式会社 富士市
  富士木材株式会社 富士市
  村松電機株式会社 富士市
  ユニバーサル製缶株式会社 富士小山工場 小山町
平成28年度 大井川農業協同組合 藤枝市
  オブリック株式会社 富士宮市
  株式会社サカエ 浜松市
  株式会社静鉄ストア 静岡市
  中日本ハイウェイ・パトロール東京株式会社
新東名富士基地
富士市
平成29年度 アサヒ飲料株式会社 富士山工場 富士宮市
  旭テック株式会社 菊川市
  株式会社アトランス 浜松市
  株式会社ソフトウェアプロダクツ 浜松市
  株式会社デイシス 静岡市
  株式会社TOKAIマネジメントサービス 静岡市
  株式会社ブリヂストン 磐田工場 磐田市
  株式会社マルハナ 浜松市
  株式会社ロジック 浜松市
  ベックマン・コールター 三島事業場 長泉町
  有限会社栗田産業 富士市
平成30年度 株式会社杏林堂薬局 浜松市
  株式会社村松商店 浜松市
  静岡マルイ・モディ 静岡市
  靜甲株式会社 静岡市
  東海部品工業株式会社 沼津市
  東京海上日動火災保険株式会社 静岡支店 静岡市
  マックスバリュ東海株式会社 長泉町
  レワード株式会社 浜松市
令和元年度 株式会社イワタ輸送センター 袋井市
  株式会社七栄 裾野市
  株式会社富士クリーンサービス 富士市
  中央静岡ヤクルト販売株式会社 静岡市
  中北薬品株式会社 静岡支店 静岡市
  松葉倉庫株式会社 藤枝市
令和2年度 赤武エンジニアリング株式会社 沼津市
  貫工業株式会社 牧之原市
  協和工業株式会社 湖西市
  静岡部品株式会社 富士宮市
  スター精密株式会社 静岡市
  藤和乾物株式会社 藤枝市
  浜松いわた信用金庫 浜松市
  ヤマハ発動機株式会社 磐田市
  ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 磐田市
  ローム浜松株式会社 浜松市
令和3年度 エスエスケイフーズ株式会社 静岡市
  株式会社河合楽器製作所 浜松市
  静岡コンサルタント株式会社 三島市
  ジーニアルライト株式会社 浜松市
  常盤工業株式会社 浜松市
  トーヨーカラー株式会社 富士製造所 富士市
  ハウス食品株式会社 静岡工場 袋井市
  富士化工株式会社 富士市
  有限会社アップエージェント 島田市
令和4年度 株式会社アミック 浜松市
  株式会社小林製作所 富士市
  株式会社丸橋運送 焼津市
  静岡県農業団体健康保険組合 静岡市
  日本マイクロバイオファーマ株式会社 磐田工場 磐田市
  雪印ビーンスターク株式会社中部支店 静岡事務所 静岡市
令和5年度 株式会社赤阪鐵工所 焼津市
  株式会社キャタラー 掛川市
  株式会社山田工務店 焼津市
  株式会社リハライフサポート 静岡市
  袋井商工会議所 袋井市
  フジセーレック株式会社 袋井市
  丸尾興商株式会社 島田市
令和6年度 株式会社アクトシティマネジメント 浜松市
  株式会社静岡日立 静岡市
  株式会社ティップネス 浜松葵東店 浜松市
  静岡県信用農業協同組合連合会 静岡市
  SOMPOひまわり生命保険株式会社 静岡統括部 静岡市
  ダイトーケミックス株式会社 静岡工場 掛川市
  土屋建設株式会社 伊豆の国市
  トヨタバッテリー株式会社 湖西市
  中林建設株式会社 三島市
  平金産業株式会社 静岡市
  松川電氣株式会社 浜松市

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2433
ファクス番号:054-221-3291
kenzou@pref.shizuoka.lg.jp