ふじのくに健康づくり推進事業所宣言
「ふじのくに健康づくり推進事業所宣言」とは
静岡県の健康寿命の更なる延伸を目指し、個人の健康づくりや事業所の「健康経営」(※)の取組を後押しするため、企業や事業所が、従業員の健康管理や維持・増進のための具体的な取組目標を宣言し、その取組を県が支援する制度です。
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
【対象】
事業所宣言の対象は、「被用者保険及び国民健康保険組合の事業所並びにその他県が認めた事業所」です。
所属している保険組合が静岡県内にあり、事業所が県外にある場合も対象になります。
当該事業は、県と協会けんぽと協働で実施しております。
そのため、「協会けんぽ加盟事業所」と「それ以外の事業所」で、申請の流れが異なります。
加盟されている保険組合をご確認いただき、宣言をして、職場での健康づくりを推進しましょう!
〇協会けんぽ加盟の事業所が宣言する場合
全国健康保険協会静岡県支部(協会けんぽ静岡支部)に加盟している事業所は、同支部あて申請をお願いいたします。
※協会けんぽ加盟事業所の方は、以下の協会けんぽ静岡支部のHPをご覧ください。
〇協会けんぽ以外の保険組合に加盟している事業所が宣言する場合
申込(新規・グレード更新)について
協会けんぽ加盟事業所以外の保険組合に加盟している事業所は、「ふじのくに電子申請サービス」にて、お手続きお願いいたします。
下記の「申込リンク(新規・更新)」のURLから申し込みください。
※利用者登録せずに申し込みをすることも可能です。
※メールアドレスがない事業所は、最寄りの健康福祉センター又は県庁健康増進課へご相談ください。
申込リンク(新規・グレード更新)
新規で宣言する事業所及び認定区分(グレード)の更新をする事業所は、こちらからお申し込みください。
また、申請方法は、PDF文書をご確認ください。
報告について
宣言をした事業所は、毎年、度末に「ふじのくに電子申請サービス」にて、実績報告書の提出をお願いいたします。
また、取組年数に応じて、認定区分がランクアップします。
認定区分がランクアップする時期(2年毎)に合わせて、実績報告書のほか、更新申請も併せて申請してください。
下記の「申込リンク(報告)」URLから申し込みください。
※利用者登録せずに申し込みをすることも可能です。
【例:実績報告と更新申請の時期】
令和7年(2025年)4月1日~令和8年(2026年)3月31日までにホワイト事業所として認定証が発行された場合
令和7年度末(2028年3月頃)に実績報告書(ホワイト事業所1年目分)を提出
令和8年度末(2029年3月頃)に実績報告書(ホワイト事業所2年目分)と宣言申込書(ブロンズ事業所1年目分)を提出
取組年数 |
区分 |
---|---|
|
ふじのくに健康づくり推進ホワイト事業所 |
3・4年目 |
ふじのくに健康づくり推進ブロンズ事業所 |
5・6年目 |
ふじのくに健康づくり推進シルバー事業所 |
7年目以降 |
ふじのくに健康づくり推進ゴールド事業所 |
申込リンク(報告)
報告書を提出する場合は、こちらからお申し込みください。
また、報告方法は、PDF文書をご確認ください。
県発行認定証の再発行
紛失、企業・事業所名の変更、所在地の変更、宣言内容の変更等により、認定証の再発行を希望する場合はこちらからお申し込みください。
事業所宣言の管轄
宣言する事業所の所在地 | 提出先 | 連絡先 |
---|---|---|
下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、 |
賀茂健康福祉センター健康増進課 |
0558-24-2036 kfkamo-kenzou@pref.shizuoka.lg.jp |
熱海市、伊東市 |
熱海健康福祉センター医療健康課 |
0557-82-9125 kfatami-iken@pref.shizuoka.lg.jp |
沼津市、三島市、裾野市、伊豆市、 |
東部健康福祉センター健康増進課 |
055-920-2112 kftoubu-kenzou@pref.shizuoka.lg.jp |
御殿場市、小山町 |
御殿場健康福祉センター医療健康課 |
0550-82-1224 kfgotenba-iken@pref.shizuoka.lg.jp |
富士宮市、富士市 |
富士健康福祉センター医療健康課 |
0545-65-2206 kffuji-iken@pref.shizuoka.lg.jp |
島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、 |
中部健康福祉センター健康増進課 |
054-644-9280 kfchuubu-kenzou@pref.shizuoka.lg.jp |
磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、 |
西部健康福祉センター健康増進課 |
0538-37-2580 kfseibu-kenzou@pref.shizuoka.lg.jp |
静岡市、浜松市 |
県庁健康福祉部健康増進課 |
054-221-2433 kenzou@pref.shizuoka.lg.jp |
申込書・実績報告書等
-
ふじのくに健康づくり推進事業所宣言実施要領 (PDF 140.6KB)
-
ふじのくに健康づくり推進事業所宣言申込書(様式1) (Excel 19.1KB)
-
ふじのくに健康づくり推進事業所宣言申込書(様式1) (PDF 160.9KB)
-
ふじのくに健康づくり推進事業所実績報告書(様式2) (Excel 13.8KB)
-
ふじのくに健康づくり推進事業所実績報告書(様式2) (PDF 63.5KB)
宣言事業所一覧
取組年数により、認定区分がグレードアップします。
(認定証の区分更新に当たっては、2年ごとに申込書の提出が必要です。)
※令和7年4月末時点
関連情報
事業所の健康づくりの取組みに関する相談・支援について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2779
ファクス番号:054-221-3291
kenzou@pref.shizuoka.lg.jp