静岡県みどりの食料システム戦略推進シンポジウム(令和7年7月24日(木曜)開催)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1074859  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

静岡県みどりの食料システム戦略推進シンポジウムを開催します

県内におけるオーガニックビレッジの取組拡大や有機農業の理解促進を目的として、県やオーガニックビレッジ宣言市町の取組を紹介するシンポジウムを開催します。参加を希望される方は、下のリンクからお申込みください。

開催概要
日時 令和7年7月24日(木曜) 午後1時30分から4時30分まで(開場は午後1時から)
場所

静岡県男女共同参画センター「あざれあ」 大ホール (静岡市駿河区馬渕1丁目17-1)

※駐車場はありません。近隣の駐車場を御利用ください。

内容

・静岡県の取組について

 (1)機運醸成プロジェクト

 (2)地域資源肥料活用プロジェクト

 (3)有機農業人材育成プロジェクト

・田方農業高校における有機農業人材育成について(仮)

 講師:静岡県立田方農業高校

・事例紹介(1)「藤枝市のオーガニックビレッジへの取り組み」

 講師:藤枝市産業振興部オーガニックのまち推進室 有機農業推進係

・事例紹介(2)「オーガニックビレッジの推進(掛川市の取り組み)」(仮)

 講師:掛川市 産業経済部 お茶振興課 お茶振興係

・事例紹介(3)「きさらづ学校給食米プロジェクト」について

 講師:千葉県木更津市 経済部 農林水産課 有機農業推進係

参集範囲 県内生産者、県内消費者、農業高校生、JA営農指導員、自治体職員等
参加申込 令和7年7月18日(金曜)までにお申込みください
問い合わせ

食と農の振興課

電話:054-221-2626

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農業局食と農の振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2689
ファクス番号:054-273-1123
chiikinou@pref.shizuoka.lg.jp