しずおか農林水産物GAP認証制度説明会を開催します
静岡県は、安全・安心な農林水産物の供給や、持続可能性に配慮した生産活動を推進しています。
この度、国際水準GAPに対応した新しい認証制度「しずおか農林水産物GAP認証制度(通称:しずおかGAP)」の運用を令和7年度から開始することとしました。
制度の開始に当たり、「しずおかGAP」の認証取得を希望される方を対象とした説明会を開催します。令和7年度に認証取得を希望される方は、ぜひ御参加ください。
開催日時、場所について
- 日時:令和7年6月23日(月曜日)午後3時30分~午後5時
- 場所:Zoomを活用したオンライン開催(参加に必要な端末及び使用場所は、御自身で手配願います。なお、県農林事務所でも参加可能ですので、下記担当者までお問合せください)
地域等 |
会議室 |
---|---|
賀茂 |
下田総合庁舎(賀茂農林事務所)6階製図室 |
東部 |
東部総合庁舎(東部農林事務所)別館5階第9会議室 |
富士 |
富士総合庁舎(富士農林事務所)第1会議室 |
中部 |
静岡総合庁舎(中部農林事務所)本館7階第8会議室 |
志太榛原 |
藤枝総合庁舎(志太榛原農林事務所)別館2階第2会議室 |
中遠 |
中遠総合庁舎(中遠農林事務所)東館3階会議室 |
西部 |
浜松総合庁舎(西部農林事務所)9階901会議室 |
- 参集範囲:しずおか農林水産物GAP認証制度の取得を希望される県内の農林水産物生産者、JA等関係機関の職
申込みについて
参加を希望される方は、令和7年6月13日(金曜日)までに、申込書(様式1)を下記申込先のメールアドレス又はファクスで送付ください。
【申込書を提出いただいた方】
おって、当日資料及び、オンライン参加に必要なID・パスワードをご連絡いたします。
担当者(申込先)
経済産業部農業局食と農の振興課農産環境班(勝岡)
メールアドレス:chiikinou@pref.shizuoka.lg.jp
ファクス:054-273-1123
電話:054-221-2689
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局食と農の振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2689
ファクス番号:054-273-1123
chiikinou@pref.shizuoka.lg.jp