静岡ウェルネスプロジェクト
お知らせ
-
令和7年度 ウェルネスビジネス事業化促進事業助成金(可能性調査・事業化実証)募集開始【事前相談:5月7日締切 申請書提出:5月9日締切】
-
令和7年度 フードテックシーズ活用可能性調査助成金 募集開始 【事前相談:5月2日締切 申請書提出:5月9日締切】
-
令和7年度 未来型食品等開発助成金 募集開始 【事前相談:5月2日締切 申請書提出:5月9日締切】
-
令和7年度 県産加工食品海外展開支援事業助成金 募集開始 【事前相談:5月2日締切 申請書提出:5月9日締切】
-
【参加者募集:申込〆切3/6(木曜)】「フードテック-未来の食を考える」フォーラム(3月13日(木曜)終了)
-
【募集事業者は先着30社】しずおか・かながわ広域商談会 食品事業者募集!!【12月6日終了】
-
【11/5(火曜)~12/2(月曜)】株式会社杏林堂薬局とコラボして、静岡の食材を使った食品で健康をサポート!
-
【化粧品】コスメティックフォーラム静岡【11/25終了】
-
【食のアップサイクル】未利用食材活用セミナー&マッチング交流会 ~アップサイクルで創る 持続可能な食の未来~【11月12日終了】
-
「食のアップサイクル相談窓口」を設置しました
-
【化粧品】化粧品開発展(東京)県ブース共同出展者を募集します【9月20日終了】
-
【食品】静岡・沖縄・北海道 食の大商談会 参加事業者募集【9月19日終了】
-
【ヘルスケア】【個別受講のみ継続受付】ウェルビーイング産業創出支援 事業計画作成支援講座参加者募集!
-
【御協力ありがとうございました】未利用食材(食品ロス)の供給・活用に関する調査【7月31日終了】
- 「フードテックビジネスピッチ~静岡発アップサイクルへの挑戦~」を開催します。【7月26日終了】
-
ウェルビーイング産業創出支援キックオフセミナー(7月12日開催)・異業種交流会(8月5日開催)参加者募集!【7月30日終了】
-
「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」静岡県ブース出展者を募集します【7月17日終了】
-
第14回通販食品展示商談会 静岡県ブース共同出展者を募集します(令和6年10月開催)【7月10日終了】
-
食品バイヤーとの個別商談会in焼津 参加事業者を募集します!【7月8日終了】
-
令和6年度『総合食品学講座』 受講生を募集します!【7月3日終了】
-
「令和6年度 未利用食材活用マッチング支援業務委託【アンケート調査】」公募型プロポーザルを実施します。【5月29日終了】
-
「令和6年度 未利用食材活用マッチング支援業務委託【ヒアリング調査】」公募型プロポーザルを実施します。【5月29日終了】
-
北洋銀行ものづくりサステナフェア2024出展者の募集を開始しました【4月17日終了】
-
「令和6年度 ウェルビーイング産業創出支援業務委託」公募型プロポーザルを実施します。【4月12日終了】
-
「令和6年度 首都圏テストマーケティング事業」公募型プロポーザルを実施します。【4月12日終了】
-
令和6年度 食品等開発助成の募集を開始しました【5月10日終了】
-
令和6年度 化粧品等研究開発推進事業助成の募集を開始しました。【5月10日終了】
-
令和6年度 ヘルスケアビジネス事業化促進助成の募集を開始しました【5月10日終了】
-
令和6年度 加工食品輸出スタートアップ支援事業助成の募集を開始しました。【5月10日終了】
静岡ウェルネスプロジェクト
令和7年度から令和10年度までの4年間を計画期間とした「第一期静岡ウェルネスプロジェクト」では、地域資源や未利用食材等を活用した未来型食品の開発や、健康・医療データ等を活用したエビデンスやパーソナライズに基づく新たなサービス等の創出に資する取組を支援します。
静岡ウェルネスプロジェクトとは
事業者支援
支援体制
-
公益財団法人静岡県産業振興財団ウェルネス・フーズ産業支援センター
静岡ウェルネスプロジェクトの中核支援機関として、食品・ウェルネス産業の事業化等に取り組む
中小企業等に対する研究開発から販路開拓、人材育成までを一気通貫で支援します。
-
静岡県立大学
静岡県立大学が中心となって、以下の事業を運営しています。
・ウェルネスイノベーション教育プログラム
(新たなウェルネスサービス等の創出につながる中核人材の育成)
・機能性素材開発プラットフォーム
(機能性表示食品の届出におけるシステマティック・レビュー、ヒト介入試験の実施体制の整備)
FHCaOIプロジェクト(令和2年度~令和6年度)
- 英語標記:Food and Health care Open InnovationProject
- 愛称:FHCaOI(カオイ)プロジェクト
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部産業革新局新産業集積課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2985
ファクス番号:054-221-2698
trc@pref.shizuoka.lg.jp