タクシー物価高騰緊急対策支援金
タクシー物価高騰緊急対策支援金
1 事業目的
物価高騰の影響を大きく受けているタクシー事業の維持を図るため、タクシー事業者に対し車両の維持にかかる費用を支援します。
2 支援の対象
支援の対象は次のとおりです。
対象者 | 支援対象経費 | 支援額 |
---|---|---|
県内に営業所を有するタクシー事業者 | 令和7年4月1日において有効な車検証を備え付けているタクシー車両(※)の維持に要する費用 |
車両数×3万円 |
(※)福祉自動車を除く
3 申請書類
詳細は申請要領をご確認ください。様式や記載例は下記からダウンロードしてください。
No. | 書類 | 様式等 | 記載例等 |
---|---|---|---|
1 | 交付申請書 | あり | あり |
2 | 申請車両一覧 | あり | あり |
3 | 事業許可書、免許状等の写し | - | - |
4 | 自動車検査証記録事項の写し | - | - |
5 | 令和7年4月1日時点で有効なタクシー車両の任意保険(共済)の保険証券の写し | - | - |
6 | 口座振替による支払及びファクスによる口座振替通知登録申出書(過去に県からの交付を受けた者で、振込口座情報に変更がない場合は不要) | あり | あり |
7 | 振込を希望する口座の通帳の写し | - | あり |
8 | タクシー物価高騰緊急対策支援金の申請に関する誓約書 | あり | あり |
9 | 交付申請チェックリスト | あり | あり |
○様式等
-
01交付申請書 (Word 11.5KB)
-
02申請車両一覧 (Excel 12.7KB)
-
06口座振替による支払申出書 (Excel 81.0KB)
-
08誓約書 (Word 9.6KB)
-
09チェックリスト (Excel 16.9KB)
○記載例等
-
(記載例)01交付申請書(法人) (PDF 67.5KB)
-
(記載例)01交付申請書(個人) (PDF 61.6KB)
-
(記載例)02申請車両一覧 (PDF 64.8KB)
-
(記載例)06口座振替による支払申出書(法人) (PDF 117.6KB)
-
(記載例)06口座振替による支払申出書(個人) (PDF 117.6KB)
-
(例)07通帳の写し (PDF 146.0KB)
-
(記載例)08誓約書 (PDF 69.5KB)
-
(記載例)09チェックリスト (PDF 117.4KB)
4 申請期間
令和7年4月25日(金曜日)〜令和7年6月24日(火曜日)※消印有効
5 申請方法
郵送により、以下の提出先に申請してください。
区分 | 提出先 |
---|---|
静岡県タクシー協会員 |
〒422-8004 静岡市駿河区国吉田2-4-26 商業組合静岡県タクシー協会 |
静岡県個人タクシー協会員 |
〒420-0822 静岡市葵区宮前町106-4 静岡県個人タクシー協会 |
上記以外(事業種問わず) |
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県地域交通課 |
6 問い合わせ先
区分 | 問い合わせ先 | 電話番号 | 時間(平日のみ) |
---|---|---|---|
静岡県タクシー協会員 | 静岡県タクシー協会 | 054-261-1401 | 9時~17時 |
静岡県個人タクシー協会員 | 静岡県個人タクシー協会 | 054-261-6770 | 9時~17時 |
上記以外(事業種問わず) | 静岡県地域交通課 | 054-221-3194 | 9時~17時 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部都市局地域交通課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2852
ファクス番号:054-221-2673
koutu@pref.shizuoka.lg.jp