品確法・発注者協議会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1029023  更新日 2024年10月25日

印刷大きな文字で印刷

公共工事の品質確保の促進に関する法律(品確法)

品確法の改正(令和元年6月)

公共工事の品質確保にあたっては、経済性に配慮しつつ価格以外の多様な要素も考慮し、総合的に優れた内容の契約とすることが重要であることから、平成17年に品確法が施行され、総合評価落札方式などの取組が導入されている。また、若年入職者減少による現場の担い手不足や発注者のマンパワー不足、地域の維持管理体制への懸念とともに、引続きダンピング受注などが問題となっていることから、社会基盤の品質確保とその担い手の中長期的な育成・確保のため、平成26年に品確法が改正された。

更に近年、建設業を取り巻く環境が大きく変化し、特に頻発・激甚化する災害対応の強化、長時間労働の是正などによる働き方改革の推進、情報通信技術の活用による生産性向上が急務となっている。また、公共工事の品質確保を図るためには、工事の前段階に当たる調査・設計においても公共工事と同様の品質確保を図ることも重要な課題となっている。

こうした環境の変化や課題に対応するため、令和元年6月、品確法が改正された。

中部ブロック発注者協議会静岡県部会

中部ブロック発注者協議会

次のリンクをご覧ください。

静岡県部会

県内の公共工事の発注機関(県、市町)で組織し、発注者間の協力体制を強化するとともに各種施策の推進を図り、公共工事の品質確保の促進に寄与することを目的に設置

令和6年度

第1回県部会(令和6年8月8日)

令和5年度

第1回県部会(令和5年8月10日)
第2回県部会(令和6年3月14日)

令和4年度

第2回県部会(令和5年3月8日)
第1回県部会(令和4年7月20日)

令和3年度

第2回県部会(令和4年3月7日)
第1回県部会(令和3年7月27日)

参考ページ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部建設経済局技術調査課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2131
ファクス番号:054-221-3569
gijyutsukanri@pref.shizuoka.lg.jp