農村の要望8 伊豆半島一の梅園を目指します 梅を通じた地域活性化!”伊豆市月ヶ瀬地区”

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1027888  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

1.場所

伊豆市月ヶ瀬地区は伊豆の中央部、天城山麓の麓に位置し、東名沼津インターチェンジから約70分程度の距離にあります。
天城連峰を一望する山の斜面に6.2haの梅林が広がっています。

2.地域について

写真:梅園の全景

  • 月ヶ瀬地区では昭和44年から新たな生産・販売事業として梅栽培を始め、収穫量増大、加工による高付加価値化を図ってきました。
  • 現在は中長期事業計画により、収益基盤の拡大に努めるとともに、梅園を観光新名所として「伊豆半島随一の梅公園」に作り上げる一大プロジェクトを推進中です。
  • 非常に前向きで議論好きな組合なので、一緒に仕事をすると楽しさを共有できると思います。私達の梅園をフィールドに一緒に活動してみませんか?

3.企業の皆さんと

天城山系に抱かれた、広大な梅園。様々な活用が可能な梅。私達と一緒に伊豆半島一の梅園を目指しませんか?

1.企業の社会貢献(CSR)の場として

写真:満開の梅園

  • 梅園の観光公園化
    「観光客100万人の伊豆随一の梅公園」を目指しています。コンセプト作り、情報発信に是非ご協力ください。
  • 共同ボランティア活動
    環境保全など、地域活性化のためのボランティア活動を一緒にやりませんか?

2.社員教育の場として

写真:収穫体験

  • 梅の管理作業体験
    農作業体験など、研修の場として梅園を利用できます。
  • 作業体験用梅畑の貸出(オーナー制度)
    オーナーになっていただくと、専用の区画を提供できます。

3.福利厚生の場として

  • 梅もぎ体験と梅加工品づくり体験
    福利厚生等として、梅の収穫や加工体験ができます。

4.商品開発の場として

  • 生梅、加工品の販売支援、商品開発
    生梅や梅シロップ、梅ジャム、梅干などの加工品の販路拡大、新商品開発のために企業様のアイデア、ネットワークを提供してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp