活動認定No.33 NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)×浮島地区環境保全推進委員会(沼津市)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1027865  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

環境・景観保全活動を通じた交流により、良好な農村環境の保全と地域の活性化を目指します。

NEXCO中日本が浮島の見どころを紹介!

写真:H25浮島湧水

平成25年6月2日(日曜日)に恒例となっているひまわりの植栽が行われました。このひまわりの苗は、地域の各家庭で育てられたものです。当日は、約1,4000本の苗が植えられました。活動には、100名を越える地元住民と、NEXCO中日本の社員が参加しました。

今年度からの新たな取り組みとして、浮島地区を紹介するウォーキングマップ(案)作成を検討しています。最初の活動として、浮島地区の魅力を発見するために、地域の方たちが浮島の見どころを調査しました。ひまわり植栽の後に、浮島地区に多数ある湧水地を探索しました。NEXCOの社員達は、豊富な水量と地域の生活に密着した湧水に、興味津々でした。どんなマップが出来上がるか楽しみです!

7月27日(土曜日)には、ひまわりの撮影会が開催されます。富士山をバックに開花するひまわりを、是非、見に来てください。フォトコンテストも開催されます!

田植えを行いました!

写真:H25浮島田植え

平成25年5月18日(土曜日)にNEXCO中日本の社員とその家族と地域の子供たちが田植えを行いました。

泥に足をとられながらも、子供たちは楽しそうに田植えを行っていました。

田んぼの代かき作業を行いました!

写真:H25浮島代かき

平成25年5月12日(日曜日)、沼津市浮島地区にて代掻き作業を行いました。
参加者数はNEXCO中日本から6名、浮島地区環境保全推進会から約30名の計約40名でした。
子供たちはパイプを引いて田んぼを均す作業、大人たちは耕運機やクワを使った代掻き作業をしました。

参加した子供たちは5月のうららかな陽気の中、泥だらけになって作業していました。
また、作業終了後には恒例の「浮島おにぎり」が参加者全員に振舞われました。

ゴミ拾いで汗をかいた後は野草のてんぷらに舌つづみ!

浮島ゴミ拾い

浮島地区環境保全推進会とNEXCO中日本の今年度最後の協働活動が平成25年3月23日(土曜日)に行われました。

今回は、ひまわり畑や彼岸花ロード周辺のゴミ拾いをし、その後は浮島地区の特徴である葦原等で採れた野草のてんぷらを試食しながら、来年度の活動について意見交換が行われました。

25年度は、今年度と同じように稲作体験・ひまわり植栽・葦原の管理(草刈)が行われる予定です。
また、地域では植物図鑑やウォーキングマップの作成を検討しており、NEXCO中日本も活動の中で関わっていく予定です。

「きゃーぼり体験」の準備を実施

写真:浮島きゃーぼりー

浮島地区環境保全推進会では、「わんど」という人口沼を再現し、泥んこになって子供達が魚をつかまえる体験「きゃーぼり体験」が行われています。

平成24年11月17日(土曜日)に、事前準備として、周囲の草刈などを同地区と一社一村しずおか運動に取組んでいるNEXCO中日本が行いました。

雨が降るあいにくの天候でしたが、手際よく作業を進め、子供達が安全に体験できる環境を整えました。

稲刈りを行いました!

写真:浮島稲刈り

平成24年10月6日(土曜日)に、全推進会(沼津市)で地域の小学生が稲刈りを行いました。

児童達は、伝統的な稲作を体験するために、代掻きから、田植え、そして今回の稲刈りまで手作業で行ってきました。今回収穫したもち米を使って、12月には餅つきを行う予定です。当日はNEXCO中日本の社員も一緒に活動しました。

ひまわりが開花を迎えました!

写真:浮島草取り
7月14日(日曜日)草刈りの様子

浮島地区環境保全推進会のひまわりらんどではひまわりが開花を迎えています。7月14日に行った草刈時には数本のひまわりが開花していました。今週中には見頃を迎えるかもしれません。

また、7月28日(日曜日)には、写真撮影会も行われます。是非、満開のひまわりを見に浮島へお越しください。

ひまわりの植栽を行いました!

平成24年5月27日(日曜日)にNEXCO中日本の社員が浮島地区でひまわりの植栽を行いました。
この取組みは4年前から始まっており、ひまわりが開花した際には撮影会を行い、フォトコンテストも開催する予定です。

田植えを行いました!

写真:浮島田植え

平成24年5月19日(土曜日)にNEXCO中日本の社員と地域の子供たちが参加し、田植えを行いました。

当日は、晴天に恵まれ、富士山をバックに、子供たちは慎重な手つきで田植えを行っていました。

田んぼの代かき作業を行いました!

写真:浮島代かき

平成24年5月12日(土曜日)浮島小学校の児童たちと田んぼの代掻きを行いました。
児童たちは、代掻きの方法や役割について説明を受けた後、手作りの道具を使って代掻きを行いました。泥まみれになりながら、楽しそうに作業を行いました。

また、作業の下準備に同会と一社一村しずおか運動の協定を結んでいる「NEXCO中日本」の社員が協力しました。
作業の後は、浮島地区で取れたお米を使ったおにぎりをみんなで食べました。

地域清掃をしながら野草観察!

写真:浮島地区の清掃活動

平成23年度から一社一村しずおか運動に取り組んでいるNEXCO中日本の社員約20名が、新東名「駿河湾沼津SA」周辺で美農里プロジェクトを実施している「浮島地区環境保全推進会」の地域活動に参加しました。

親子で参加した人は、地域の子供たちと一緒になり、野草観察会を行いました。その一方で、地域貢献の一環として、県道沿いのゴミ拾いを集中的に行い、地域の景観が良好になりました。

ゴミ拾い終了後は、地域の珍しい野草の保護の必要性についての説明や、浮島地区環境保全推進会の活動内容について地元の方が説明をしました。

お昼を挟みながら、野草観察会で採取した野草の天ぷらを食しつつ、意見交換会も行いました。地元からは、浮島地区で昨年度から作っている浮島米の日本酒のお披露目もあり、活発な意見交換会となりました。

認定式が行われました!

平成23年11月24日に静岡市駿河区のグランシップにおいて行われた「美しい邑づくりパートナーシップ全国交流会」に合わせて、「一社一村しずおか運動」の認定式が行われました。

今回は新たに6件が認定され、森山交通基盤部長より認定証が授与されました。県内の認定数は合計で35件となりました。

活動団体の紹介

  • NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)
  • 浮島地区環境保全推進委員会

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp