活動認定No.36 株式会社松和技研×大栗安棚田倶楽部(浜松市天竜区)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1027863  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

協働で棚田の保全活動をしています!

草刈りを行いました!

平成26年7月20日に大栗安の棚田で草刈りが実施されました。地域の方、一社一村しずおか運動の協定を結んでいる株式会社松和技研、棚田くらぶ員などが参加しました。
作業開始時は、晴天に恵まれていましたが、作業途中に雲行きが怪しくなり、いきなりの豪雨に見舞われました。天候の回復を待って作業を再開する予定でしたが、なかなか、雨は止まず途中で作業中止となってしまいました。
作業後に予定していた流しそうめんは中止となってしまいましたが、室内でそうめんと地元のお母さんたちが用意してくれた季節の野菜のてんぷらをおいしくいただきました。

写真:突然の豪雨で作業は中止に
突然の豪雨で作業は中止に
写真:そうめんは室内でいただきました
そうめんは室内でいただきました

田植えを行いました!

平成26年6月15日、「大栗安(おおぐりやす)の棚田」で田植え作業が行われました。
田植えに参加したのは地元大栗安棚田倶楽部、しずおか里地棚田くらぶ員、
一社一村しずおか運動協定企業 株式会社松和技研、静岡県立文化芸術大学の学生、一般参加の方々です。(延べ40人)

写真:田植え1

写真:田植え2

写真:生き物調査も行われました
生き物調査も行われました
写真:お昼の様子
お昼の様子

田植えを行いました!

写真:田植え3

平成25年6月16日(日曜日)「日本の棚田百選」や「静岡県棚田等十選」に選ばれ浜松市天竜区の標高約450mに位置する大栗安の棚田で田植え作業を行いました。
田植えに参加したのは、地元大栗安棚田倶楽部、株式会社松和技研の他、しずおか棚田・里地くらぶ員、一般参加の方々です。皆さん気持ちよさそうに田植えに汗をかいていました。

また当日は、豊かな自然環境を活かし、子供向けの生き物調査も行われました。希少なモリアオガエルや卵塊、オケラなどを発見し、子どもたちは大興奮でした。
ご家族連れで訪れた方も多く、豊かな自然の中にある棚田で皆さん楽しそうに過ごしていました。

お昼は地元のお母さん達手作りのおいしいお昼御飯を頂きました!

認定式が行われました!

写真:大栗安認定式

平成24年10月21日(日曜日)に、大栗安の棚田の稲刈り作業にあわせて認定式が行われました。

西部農林所長より認定証と一社一村しずおか運動の旗が交付された後、稲刈り作業に参加した、「しずおか棚田・里地くらぶ」のくらぶ員と一緒に記念撮影をしました。

棚田の草刈り作業を行いました!

写真:H24大栗安草刈り

平成24年7月31日(火曜日)、大栗安の棚田で株式会社松和技研の社員と「しずおか棚田・里地くらぶ」の会員が草刈作業を行いました。

草刈機部隊と手鎌部隊の2班に別れて活動しました。暑い中がんばった結果、少ない人数でしたが、田んぼの畦がすっかりきれいになりました。

協定式が行われました!

平成24年6月10日(日曜日)、静岡県棚田等十選の「大栗安の棚田(浜松市天竜区)」において、「一社一村しずおか運動」の協定式が行われました。

当日は協定を結ぶ「大栗安棚田倶楽部」と「株式会社松和技研」をはじめ、地元の農家や小学生など参加者約50名が見守るなか、双方の代表者が協定書を交わし、協定が結ばれました。

棚田でのイベント開催や情報発信などで双方が協力し合い、大栗安の棚田を保全していきます。協定式の後は田植えが行われ、参加者たちは地元農家の指導のもと、手で丁寧に苗を植えていきました。

写真:大栗安協定式
協定書調印の様子
写真:大栗安田植え
協定後の田植えの様子

活動団体の紹介

大栗安棚田倶楽部
棚田を歴史を伝える貴重な文化遺産として保存していくため、平成12年に地元住民で結成。この倶楽部が中心となり、都市住民や企業のボランティア、地元の学校などとともに、棚田の保全活動に取り組んでいます。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファクス番号:054-221-2809
nouchihozen@pref.shizuoka.lg.jp