保護者アシスト講座の資料|つながるネット
県は、平成20年度から、お子さんの小学校入学を控えた保護者の方を対象として、「保護者はどうあるべきか」「保護者に求められることは何か」などについて学ぶための「保護者アシスト講座」を実施しています。
平成27年度からは、すべての保護者が安心して家庭教育が行えるよう、小学校入学を控えた保護者の方に加えて、中学校入学を控えた保護者の方も対象とした「保護者アシスト講座」を実施しています。
令和5年度より、「保護者に寄り添い、伴走しながら保護者の学びを支援していく」という思いをこめ、「親学講座」を「保護者アシスト講座」と名称を改めました。
「保護者アシスト講座」は、就学前検診や入学説明会など、すべての保護者が集まる機会を活用し、各小・中学校ごとの実施をお願いしています。
講師は、校長先生やPTA役員、家庭教育支援員などが務めます。新しい学校生活をスタートする大切な時期に、家庭教育の学びを届けます。
「保護者アシスト講座」の資料は、「家庭教育ペーパーファイル(小学生版・中学生版)」や「親学ノート」、「お父さんの子育て手帳」、「早寝・早起き・朝ごはんカード」があります。子育てのヒントが欲しい時、地域での子育て講座の資料としてなど、ぜひご活用ください。
-
親学ノート (PDF 6.7MB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスが書かれています。 -
親学ノート(ポルトガル語版) (PDF 334.7KB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスがポルトガル語で書かれています。 -
親学ノート(スペイン語版) (PDF 408.9KB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスがスペイン語で書かれています。 -
親学ノート(中国語版) (PDF 508.7KB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスが中国語で書かれています。 -
親学ノート(タガログ語版) (PDF 164.9KB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスがタガログ語で書かれています。 -
親学ノート(ベトナム語版) (PDF 460.9KB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスがベトナム語で書かれています。 -
親学ノート(ひらがな版) (PDF 304.3KB)
お子さんの小学校入学を控えた保護者の方に向けて、家庭での教育についてのアドバイスがひらがなで書かれています。 -
3~4歳時の保護者向け親学ノート (PDF 264.8KB)
いろいろなことに好奇心を持ち、少しもじっとしていない、いたずら盛りの3~4歳児。そんな子どもを前にしてどうしたらいいか迷ってしまうお父さんやお母さんへの子育て資料。 -
早寝・早起き・朝ごはんカード (PDF 3.7MB)
「早寝・早起き・朝ごはん」が子どもにとってどのように大切なのかがわかりやすくまとめられています。 -
家庭教育ペーパーファイル(小学生版)令和6年度~ ※新デザイン (PDF 1.5MB)
早寝早起き朝ごはん等、小学校へ入学する子どもと保護者が身につけたい家庭での教育がすごろく形式になっており、遊びながら学ぶことができます。 -
家庭教育クリアファイル(小学生版)令和5年度まで ※旧デザイン (PDF 984.0KB)
早寝早起き朝ごはん等、小学校へ入学する子どもと保護者が身につけたい家庭での教育がクイズ形式になっており、考えながら学ぶことができます。 -
家庭教育ペーパーファイル (中学生版)令和6年度~ ※新デザイン (PDF 1.2MB)
子供たちのスマホ、インターネット利用におけるルールや約束について各家庭で話し合うための一助となるよう、「静岡県が考える6つのスマホルール」についてまとめています。 -
家庭教育クリアファイル (中学生版)令和4年度まで ※旧デザイン (PDF 705.7KB)
早寝早起き朝ごはん等、中学校へ入学する子どもが身につけたい生活習慣についてまとめています。 -
人づくりハンドブック (PDF 3.9MB)
県の進める「有徳の人」づくりについてまとめた冊子です。家庭でのしつけの在り方や子供への接し方、地域における様々な人づくり活動等を紹介しています。
親子で話そう!!わが家のスマホルール
子供たちのスマホやインターネット利用におけるルールや約束について、各家庭で話し合うための資料です。「話し合うポイント」が掲載されており、家族で話し合って決めたことを記入することができます。詳細は次のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3160
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp