つながるネット

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040796  更新日 2025年7月28日

印刷大きな文字で印刷


静岡県家庭教育支援条例の理念「子どもたちは地域の宝です。」

家庭教育への支援は社会全体で一体になって取り組むことが求められています。
家庭が、学校が、地域が、職場が協力し合って次世代を育成していきましょう。

令和7年度家庭教育支援基礎講座開催

家庭教育支援基礎講座の様子

 7月11日三島市民文化会館、7月15日静岡県総合教育センターの2会場で、家庭教育支援基礎講座を開催しました。

 本講座では、保護者等に対して家庭教育の重要性についての認識を促すとともに、子育てについての不安や悩みを解消するために、学習機会の提供、保護者の居場所づくり、相談体制の充実といった家庭教育を支援する人材、家庭教育支援員を養成しています。

 静岡県が養成する家庭教育支援員は、本講座を受講し、家庭教育の知識とスキルを学んだ地域の人材で、地域での家庭教育支援活動の核となる家庭教育支援チームの中心となり、主に保護者が集まる場で子育てについて話し合う会を開き、保護者の学びを支援しています。 

 

 

 

 

 

家庭教育支援基礎講座の様子2

家庭教育支援基礎講座の様子3


このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3162
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp