情報ひろば/編集部から/県民だより2023年4月号
試験
県公立学校教員採用選考試験
受験種別/
(1)小・中学校、養護、栄養教員
(2)高等学校教員
(3)特別支援学校教員
試験日(第一次選考)/7月1日(土曜日)、2日(日曜日)
会場/静岡市内の高等学校
受付/4月3日(月曜日)~5月5日(金曜日・祝日)
配布/県教育委員会ホームページ
申し込み/住所・氏名・年齢・電話番号・受験種別などをふじのくに電子申請サービスで
問い合わせ/
(1)県義務教育課 TEL/054(221)3105 FAX/054(221)3558
(2)県高校教育課 TEL/054(221)3118 FAX/054(251)8685
(3)県特別支援教育課 TEL/054(221)3150 FAX/054(221)3558
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/
募集
公益財団法人 スズキ教育文化財団 令和5年度高校奨学生
給付月額/2万円(年24万円、返済不要)
給付期間/高校在学中(最長2年)
対象/県内高校に在学する2年生・3年生(4月時点)で家計急変などにより学資の支払いが困難かつ人物・学業とも優秀な方
定員/10人(選考)
受付/~5月8日(月曜日) 必着
申し込み/在籍する学校を通じて応募書類を郵送で(学校長の推薦が必要)
問い合わせ/スズキ教育文化財団 事務局
TEL/053(447)8222 FAX/053(440)2077
※詳細はホームページをご覧ください
ホームページ/https://www.suzuki-ecfound.com/
県障害者スポーツ大会「わかふじスポーツ大会」出場者
日時/9月3日(日曜日)~令和6年1月21日(日曜日)
対象/12歳以上(令和5年4月1日現在)で障害のある方
受付/4月10日(月曜日)~5月15日(月曜日) 消印有効
配布/障害者スポーツ協会ホームページなど
申し込み・問い合わせ/申込書を郵送で
個人競技:居住する市町の障害福祉担当課
団体競技:〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 県総合社会福祉会館内
県障害者スポーツ協会
TEL/054(221)0062 FAX/054(651)2600
ホームページ/http://www3.tokai.or.jp/s-spokyo/
2023アビリンピック静岡大会
障害のある方が技能を競う大会。優勝者は全国大会へ出場。木工、オフィスアシスタント、ビルクリーニング、コンピュータ関連競技など全12種目
日時 | 会場 |
---|---|
(1)7月2日(日曜日) 8時45分~ 12時35分 | 静岡デザイン専門学校(静岡市葵区)(DTP競技)のみ |
(2)7月15日(土曜日) 9時~ 14時30分 | 静岡市清水文化会館マリナート、清水テルサ(静岡市清水区) |
対象/身体、知的、精神障害のある15歳以上で県内在住または在勤、在学の方
定員/5~24人(種目による)(選考)
受付/4月3日(月曜日)~5月22日(月曜日)必着
配布/高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部ホームページ
申し込み・問い合わせ/参加申込書などを郵送、持参で
〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-35
高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部
TEL/054(280)3622 FAX/054(280)3623
ホームページ/https://www.jeed.go.jp/location/shibu/shizuoka/22_ks_abilin2023.html
令和6年歌会始詠進歌
お題/「和(わ)」
※自作・未発表の短歌(1人1首)
※詳細は宮内庁ホームページをご覧ください
受付/~9月30日(土曜日) 消印有効
詠進先/〒100-8111 宮内庁「詠進歌」係
問い合わせ/県秘書課
TEL/054(221)2203 FAX/054(221)2164
ホームページ/https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html
講座・講演会
国連外国語講座受講生
経験豊富な外国人講師による充実した外国語講座
会場 | 受講内容 | 受講料(テキスト代別) |
---|---|---|
沼津労政会館(沼津市) | 英会話 | 2万円 (県国際交流協会会員は1万9000円) |
県教育会館(静岡市葵区) | 1万6000円 (県国際交流協会会員は1万5000円) |
|
県観光・国際交流センター(静岡市駿河区) | ハングル |
日時/5月8日(月曜日)~7月19日(水曜日)(週1回、講座により異なる)
定員/各講座20人(先着)
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・電話番号・講座・会場・メールアドレスかFAX番号、当講座の受講経験の有無を電話、FAX、メールまたはホームページ申込フォームで
県国際交流協会
TEL/054(202)3411 FAX/054(202)0932
ホームページ/http://www.sir.or.jp/
Eメール/kokuren@sir.or.jp
(1)要約筆記者養成講座
(2)盲ろう者向け通訳介助者養成講座
(1)聴覚に障害のある方に会話を文字(手書き・パソコン)で伝える要約筆記者の養成
(2)視覚及び聴覚に障害のある方を支援する通訳介助者の養成
日時/
(1)5月21日(日曜日)~11/19日(日曜日) 全23回
(2)7月2日(日曜日)~11/19日(日曜日) 全10回
会場/
(1)掛川市役所ほか
(2)県総合社会福祉会館(静岡市葵区)
対象/
(1)18歳以上で県内在住または在勤し、 修了後に活動できる方
(2)全日程に出席可能で、修了後に活動できる方
定員/(1)各コース10人(選考)、(2)20人(選考)
受付/
(1)~4月14日(金曜日) 必着
(2)~5月20日(土曜日) 必着
費用/テキスト代:(1)3670円、(2)2310円
申し込み・問い合わせ/
(1)受講申込書を郵送、FAX、メールで
(2)住所・氏名・電話・FAX番号をハガキ、 電話、FAXまたはメールで
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70
県聴覚障害者情報センター
TEL/054(221)1257 FAX/054(221)1258
ホームページ/
(1)http://shizu-jousen.sakura.ne.jp/youyaku.html
(2)http://shizu-jousen.sakura.ne.jp/deafblindness.html
Eメール/shizuoka@jousen.info
県立こころの医療センター ボランティア養成講座
精神保健福祉ボランティアに関する講義、体験学習など
日時/講義:6月15日(木曜日)、7月20日(木曜日)
13時15分~15時30分(受付13時)
体験学習:6月16日(金曜日)~7月19日(水曜日)のうち平日数時間程度
対象/精神保健福祉ボランティアに興味があり、 静岡市近郊にお住まいの方
定員/10人(先着)
受付/~6月8日(木曜日) 必着
会場・申し込み・問い合わせ/住所・氏名・年齢・電話番号をハガキ、電話、FAXまたはメールで
〒420-0949 静岡市葵区与一4-1-1
県立こころの医療センター総務経営課経営係
TEL/054(271)1135 FAX/054(251)6584
ホームページ/http://www.shizuoka-pho.jp/kokoro/recruit/volunteer/
Eメール/kokoro-keiei@shizuoka-pho.jp
※詳細はホームページをご覧ください
催し・相談会
21世紀の朝鮮通信使日韓友情ウォーク
21世紀の朝鮮通信使日韓友情ウォーク
日韓平和交流の象徴「朝鮮通信使」の足跡を韓国の方々とたどる
開催日 | 集合場所 | 歩行距離 |
---|---|---|
5月12日(金曜日) | JR弁天島駅前 | 25km |
5月13日(土曜日) | JR天竜川駅北口 | 25km |
5月14日(日曜日) | JR掛川駅北口 | 31km |
5月15日(月曜日) | JR藤枝駅北口 | 36km |
5月17日(水曜日) | JR清水駅西口 | 32km |
5月18日(木曜日) | JR吉原駅南口 | 27km |
5月19日(金曜日) | 三嶋大社境内 | 28km |
各日7時30分までに集合、現地で直接受付
費用/各日500円
問い合わせ/県ウォーキング協会 会長 大嶽信久
TEL/090(4162)4825 FAX/055(951)1172
ホームページ/http://web.thn.jp/arukou/swatop.htm
【編集部から】
春ですね。葉よりも先に花が咲く植物が多い季節。受粉に向け、一瞬の輝きに全力を尽くす姿に毎年、感動します(山)
このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp