なでしこBOSAIパワーズについて
女性の力を防災対策に活かす取組を推進するため、平成26年11月9日(日曜日)に沼津市のプラサヴェルデで開催された「平成26年度自主防災活動推進大会」の場において、来場者の承認により、『なでしこBOSAIパワーズ』を結成しました。
県民の防災意識の高揚に向けて、男女共同参画の視点を活かした防災活動の推進に資する取組を企画・提案・実施し、身近な防災対策の推進につなげ、地域防災力の更なる向上を目指して活動していきます。
みなさんの応援をどうぞよろしくお願いします。
Facebookも随時更新していきます!
令和4年9月17日 令和4年度版「備えて安心リスト」を作成しました。
今年度初回の全体会では、近年の感染症拡大や風水害の多発化・大規模化を踏まえ、7年前に作成された「備えて安心リスト」を再検討しました。メンバーからの案をまとめ、新たに令和4年度版として作成しましたので、ご紹介いたします。
今回は、リストをA4版で印刷し、折りたたんでそのまま携帯できるようにデザインを一新しました。また、チェックリストのほかに災害時に役立つ情報も盛り込みました
下記からダウンロードして是非ご利用ください。
また、必要な情報を加えるなど、自由にアレンジしてみてください。
平成28年10月2日「考えよう!おいしく食べる防災食レシピ」
静岡市南部生涯学習センターで開催されたイベントで、なでしこBOSAIパワーズメンバーが講師を務めました。
レトルト食品や長期保存できる野菜などを持ち寄り、できるだけ水や火を使わない調理条件のもと、様々な災害時にも役立つ様々なレシピを作成しました。
レシピは、災害時に活用できる調理レシピの紹介のページ(下記)を御覧ください。
平成27年6月20日「備蓄食料を活用した防災レシピ」を作成しました
家庭に常備している食料はいざ!という時、貴重な食料となります。厳しい生活が待っている避難所には行かず、自宅で生活できるよう、ストック食材を活用したメニューを皆で考え、調理してみました。
レシピは、災害時に活用できる調理レシピの紹介のページ(下記)を御覧下さい。
家庭で自活するためにも、水・食料とも1週間分以上の備蓄をお願いします。
日常使う食材や非常用の食料品を、消費しながら備蓄する方法を「ローリングストック法(回転備蓄)」といいます。ストック食材で料理を作って定期的に消費し、上手にローリングストックを実践しましょう。
また、普段から食べ慣れている食事が災害時の困難な生活を乗り切る力となります。家族皆で料理をしながら、我が家の味を見つけてみましょう。
平成27年3月14日「備えて安心リスト」を作成しました
災害発生時に対応にあたる女性職員にとっても、いざという時の備えは大切です。職場に参集した後、いつ家に帰れるかわからず、必要なものを取りに帰ることもできない・・・。そんな状況も予想されます。必要最低限備えておくべきものがチェックリストのように分かると便利、という意見から「備えて安心リスト」を作成しました。
名刺サイズで携帯にも便利です。
下記からダウンロードして自由にお使いください。アレンジもOKです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
静岡県地震防災センター
〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号
電話番号:054-251-7100
ファクス番号:054-251-7300
eq-center@amethyst.broba.cc