中遠オープンガーデン「個人のお庭、花壇」(N0.1〜10)
令和6年度の個人のオープンガーデンをご紹介します。
個人のお庭、花壇
このページでは、個人No.1からNo.10までをご紹介します。
No. |
テーマ |
市町 |
オーナー |
---|---|---|---|
1 |
年間を通して楽しめる庭 |
磐田市 | 青野はる子さん |
2 |
気ままに今を楽しむ |
磐田市 | 求順子さん |
(掲載終了) |
|||
4 |
春の訪れと、雨期の楽しみ |
磐田市 | 大久保テイ子さん |
5 |
ペレニアル・リーフ・ガーデン |
磐田市 | 佐藤利雄さん |
6 |
チャーリーのバラ 大原 |
磐田市 | 牧野建男さん |
7 |
Rose Garden[Harmonia] |
磐田市 | 寺田実志さん |
(掲載終了) |
|||
9 |
ツルバラに囲まれた家 |
磐田市 | 高柳洋一さん |
10 |
1年を通じて木・花の葉の緑がたえない庭 |
磐田市 | 栗田博美さん |
- 見学を希望される方は、中遠オープンガーデン窓口で「ガイドブック」または「個人ガーデン連絡先一覧」を受け取ってください。
- 見学にあたっては、「中遠オープンガーデンの見学方法」をご覧ください。
1 あおのオープンガーデン
和洋折衷のトロピカルガーデン
駐車場から公道を歩いていつでも見られるようになっています。一年中、どこかで花が咲き、良い香りがする庭をめざしています。
藤棚があって満開の時はそのまわりの寄せ植え鉢花も同時に咲くように心がけています。ハイビスカスから半夏生、朝鮮あざみまで、自然に伸びるままに伸ばしてあって、まさに和洋折衷のナチュラルでトロピカルなガーデンです。

4月から5月は、お年寄りクラブ等のサロンめいています。

流木アートがお迎えします。

6月は半夏生やアーティチョークが見事です。
2 気ままに今を楽しむ
椿・梅・藤・牡丹・百日紅などの樹木と、ナルコラン・シャガ・芍薬・菖蒲・秋明菊・吾亦紅・ホトトギスなどの宿根草類の庭です。植木鉢の山野草もいつの間にか花を咲かせます。暖かい季節は庭にテーブルを出してお茶や食事を楽しみ、雨の季節は広縁から庭を眺め、冬には何種類かの椿や梅が咲くのを待ち、一年を通して茶花になる花を探します。私にとっての庭は生活そのものです。

4 春の訪れと、雨期の楽しみ
あじさいを中心に宿根草と一年草を混植して季節の変化を楽しんでいます。
休憩所が三ヶ所あります。お弁当持参でどうぞ、ご来園下さい。



5 ペレニアル・リーフ・ガーデン
私の庭は90%以上が宿根草の庭です。冬には地肌が見える程寂しいのですが、夏が近づく頃には草花達が競争して花や葉を自慢しあっております。

6 チャーリーのバラ 大原
アスファルト舗装してある工場跡敷地なので、全て鉢で育てています。
パイプとメッシュを組み合わせてオールドローズ、シュラブ、クライミングローズを主に、壁にしたメッシュに誘引して景色を演出しています。
クレマチスも150鉢に増えました。
どうぞご覧ください。
【2023年オープンガーデン】
公開日:4月25日〜5月15日
時間:9時00分〜15時00分(完全予約制:電話にてご予約ください)
おすすめ時期:4月29日〜5月10日



7 Rose Garden[Harmonia]
バラ(約60種)中心に種々の花木のある庭園です。手作りのアーチ、タワーなどでさらに美しく見えるようになりました。奥には3年がかりで出来たガゼボがあり、その窓から見える景色も格別です。



9 ツルバラに囲まれた家
亡妻の出生地 水戸偕楽園に思いをはせ、独楽園と名付けた小さな庭です。
咲きほこるバラにもまして、新芽の芽ぶき時、青葉の繁る時期、共に、心をいやし、元気付ける庭です。



10 1年を通じて木・花の葉の緑がたえない庭
一年を通じて緑を楽しめる庭です。事前にご連絡下さい。

関連情報
このページに関するお問い合わせ
中遠農林事務所
〒438-8558 磐田市見付3599-4
電話番号:0538-37-2272
ファクス番号:0538-37-2280
nourin-chuen-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp