第22回お米日本一コンテストinしずおか

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077072  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

申込方法

WEB応募フォーム、郵送又はファクスにて申し込みください。

出品料は1点当たり1万円です。

1 WEB応募フォーム

令和7年9月30日(火曜日)までに下記WEB応募フォームにてお申込みください。

申込者には、自動応答メールにて出品に必要な手続きの案内を送付します。

2 郵送、ファクス

令和7年9月30日(火曜日)(必着)までに下記出品申込書(募集案内チラシ裏面)を株式会社エイエイピー静岡支店内「第22回お米日本一コンテスト係」宛に郵送又はファクスにて送付ください。(住所:〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町3-6、ファクス:054-284-6330)

申込者には、郵送にて出品に必要な手続きの案内を送付します。

応募いただいた皆さまへ

1 出品に必要な手続きについて

WEB 応募フォームで応募いただいた方にはメールで、郵送又はファクスで応募いただいた方には郵送で、出品に必要な手続きを御案内しております。

内容をご確認いただき、出品に必要な手続きをお願いします。

スケジュール

内容

日時等 申込・送付先 備考
出品申込締切 9月30日(火曜)(必着) 株式会社エイエイピー静岡支店内「第22回お米日本一コンテスト係」

申込方法を参照ください

出品申込が650点を超えた時点で締切

栽培履歴書送付

出品料振込締切

10月24日(金曜)

静岡県庁農産振興課内

お米日本一コンテストinしずおか実行委員会事務局

別記様式3栽培履歴書を提出ください

振込口座は申込受付の連絡に記載します

機器審査用出品米送付 10月28日(火曜)から10月30日(木曜)まで(必着)

静岡県庁農産振興課内

お米日本一コンテストinしずおか実行委員会事務局

精米300g×3袋(1点につき)

※袋の破損防止のため、チャック付きの丈夫なポリ袋等を使用してください

機器審査

※非公開

11月11日(火曜)から11月26日(水曜)  

株式会社サタケと静岡製機株式会社の食味計、東洋ライス株式会社の味度計で分析

※味度計審査は、食味計審査上位280点のみ実施予定です

最終審査用出品米送付

※最終審査進出者のみ

12月1日(月曜)から12月3日(水曜)まで(必着)

静岡県庁農産振興課内

お米日本一コンテストinしずおか実行委員会事務局

精米2kg×1袋

※袋の破損防止のため、チャック付きの丈夫なポリ袋等を使用してください

最終審査(1回戦、準決勝、決勝)、表彰式

※一般公開

12月17日(水曜)

「グランシップ」6階交流ホール

 

機器審査を通過した30点の食味官能審査を実施し、各賞を決定

同日表彰式

 

審査方法(状況により変更が生じる可能性があります)

1 機器審査(非公開)

日時:11月11日(火曜日)~11月26日(水曜日)

内容

(1)食味計審査

 株式会社サタケ、静岡製機株式会社の食味計により食味値を測定し、2社の食味値の偏差値平均により上位280点を選出。

(2)味度計審査

 食味計審査で選出された280点について、東洋ライス株式会社の味度計により味度値を測定し、味度値と2社の食味値の偏差値平均により、上位30点を選出。ただし、コシヒカリとそれ以外の品種の出品割合に応じた選出数とする。

 2 最終審査(食味官能審査)(一般公開)

 

日時:12月17日(水曜日)
内容

機器審査を通過した30点について、米の食味に関する専門家などによる食味官能審査を実施。

審査員は、米・食味鑑定士、お米マイスター、お米アドバイザー等15人

食味官能審査終了後、同日に表彰式を行います。

審査結果のホームページへの掲載は12月19日(金曜日)を予定しています。

「第22回お米日本一コンテストinしずおか」に関する問い合わせ

静岡県庁農産振興課内 お米日本一コンテストinしずおか実行委員会事務局

〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号

電 話 番 号:054-221-3249

ファクス番号:054-221-1351

メールアドレス:komekon@pref.shizuoka.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部農業局農産振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3249
ファクス番号:054-221-1351
nousan@pref.shizuoka.lg.jp