「ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ制度」講師派遣による植物観察ツアー(開催しました)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1063830  更新日 2024年5月30日

印刷大きな文字で印刷

「ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ制度」講師派遣による植物観察ツアーを行いました。

「ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ制度」講師派遣による植物観察ツアーを行いました。(浜名湖ガーデンパーク)

植物観察ツアーをはじめます。

 生物多様性への理解と環境保全活動への参画を促すため、ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ制度を利用した専門家派遣を行い、浜名湖花博2024が開催されている浜名湖ガーデンパークにおいて、令和6年5月26日( 日 )体験型植物観察ツアーを実施しました。

 当日の活動は、NPO法人ホールアース自然学校より山崎宏氏、五條彬子氏を講師に招き、(1)自然の色の発見、(2)湖畔の植物の生き残り戦略の観察、(3)外来植物(セイタカアワダチソウ)抜き取り作業を行いました。

松ぼっくりと虫の共通点!?
松ぼっくりの種と昆虫の翅って似ているの!?
葉っぱに特徴が!
塩分に晒される植物の葉っぱの厚みを体感中!

 当日の植物観察ツアーは、3回に分けて実施し、合計53人が参加しました。
 植物観察ツアーでは、指定された色の花や葉を探したり、種のついた松ぼっくりを探したり、ハマユウやハマナデシコの肉厚な葉っぱを触って違いを実感したりと、発見の多いツアーでした。
 説明には紙芝居が使われ、子供たちの興味を引いていました。

 

マツの種の冒険
紙芝居でマツの種の特徴や松ぼっくりの役目を伝えます

参加いただいた皆様ありがとうございました。

自然保護課では、ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ協定締結に興味のある企業・環境保全団体へ専門家派遣を行います。

「生物多様性について理解を深めたい」「外来植物や在来植物について学びたい」という方は、是非、静岡県自然保護課に御連絡ください。

観察した植物
ハマユウ
観察した植物
ハマヒルガオ

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3498
ファクス番号:054-221-3278
shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp