令和元年度人権問題に関する県民意識調査結果の概要

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022397  更新日 2024年3月30日

印刷大きな文字で印刷

令和元年度人権問題に関する県民意識調査結果(概要)

県では、5年に一度、今後の取組の基礎資料とするため、「人権問題に関する県民意識調査」を実施しています。

令和元年が調査年にあたり、6月~7月に、県内にお住まいの満18歳以上の方3,000人を対象にアンケート調査を実施しました(有効回答数1,169人)。

全22問(枝問含み30問)の中から、6項目について、結果を報告します。

1.あなたは「人権」について関心がありますか?

区分

R1

関心がある(※1) 61.8%

※1 「非常に関心がある」、「どちらかといえば関心がある」の合計

2.この5年間に自分の人権を侵害されたと思ったことがありますか?

区分

R1

ある 16.2%
ない 80.8%

主な内容(複数回答)

  • No.1 職場でのパワー・ハラスメント⇒37.6%
  • No.2 あらぬ噂、悪口、陰口により名誉や信用を傷つけられたこと⇒33.3%

3.次にあげた人権にどの程度関心がありますか?

区分

R1

子どもに関する人権問題 85.1%
障害のある人に関する人権問題 81.1%
高齢者に関する人権問題 80.5%
女性に関する人権問題 75.3%
北朝鮮当局に拉致された被害者に関する人権問題 74.2%
犯罪被害者に関する人権問題 66.5%
人身取引に関する人権問題 60.8%
インターネットに関する人権問題 60.2%
外国人に関する人権問題 50.6%
感染症(エイズ等)に関する人権問題 47.8%
刑を終えて出所した人に関する人権問題 46.0%
ハンセン病患者に関する人権問題 44.7%
同和問題 44.0%
性自認に関する人権問題 41.9%
性的指向の異なる人に関する人権問題 36.6%
ホームレスに関する人権問題 34.6%
アイヌの人々に関する人権問題 32.2%

*「非常に関心がある」、「ある程度関心がある」の合計

4.静岡県は「人権尊重の意識」が定着した住み良い県ですか?

区分

R1

そう思う、どちらかといえばそう思う 38.1%
そう思わない、どちらかといえばそう思わない 5.1%

5.仮にあなたのお子さんが結婚しようとしている相手が、同和地区出身者であることがわかったとき、あなたはどうされますか?

区分

R1

本人の意思を尊重する 65.6%
反対するが仕方がない 17.9%
認めない、身内の反対があれば認めない 11.3%

6.人権尊重社会の実現のためにどのような取組が必要ですか?(複数回答)

区分

R1

家庭における人権教育 46.8%
学校における人権教育 42.9%
行政主導の人権啓発 32.7%
官民一体の人権啓発 21.1%
社会的に弱い立場にある人への支援・救済 20.6%
住民自らによる人権意識の高揚 20.1%

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

静岡県人権啓発センター
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館4階
電話番号:054-221-3330
ファクス番号:054-221-1948
jinken@ace.ocn.ne.jp