法別表8
1.書類の提出先
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6
静岡県教育委員会義務教育課教員免許担当
電話番号:054-221-2758
(※)市町立学校の教職員も、担当宛て直接御提出ください。(各市町教育委員会を経由せず提出)
2.提出書類
写しを提出する際は、必要に応じて拡大又は縮小し、A4サイズにする。
証明書類は、発行から6月以内を原則とする。
教員免許更新制の下で失効した免許状で、「静岡県教育委員会」が発行した免許状の再授与申請の場合、Noに★が付されている書類は、省略できる。 (他の都道府県が授与した免許状を再授与申請する場合、省略できない。)
再授与申請の場合、単位不足により再授与できない場合がある。
旧姓や通称名を免許状に併記することができます。
併記を希望する場合は、直下の資料を確認し、必要な処理と書類を準備した上で申請してください。
No | 提出書類 | 説明 | 様式・記入例等 | |
---|---|---|---|---|
1 | 申請書 | ・複数の免許状を申請される場合は一枚にまとめて作成する ・記入例を参考に記載する ・手数料を申請書上部の貼付け欄に、申請件数分貼付ける (金額については、No2を参照) |
||
2 | 手数料 (静岡県収入証紙) |
・1件 5,000円(提出書類No1の申請書上部に貼付) ・申請件数分の金額を貼付 |
- | |
3 | 履歴書 | ・記入例を参考に記載する ・静岡県内の公立学校の現職員は、人事給与システムより出力された履歴書でも可(奥書不要) |
||
4 | 戸籍抄本 | ・本籍地の市区町村で取得する(住民票は不可) ・外国籍の方は、在留カードの写し又は住民票 |
- | - |
5 | 所有免許状の写し | ・所持する全ての教員免許状の写し ・原本紛失の場合は、免許状授与証明書(原本) |
- | - |
6 | 免許更新関係証明書の写し ※右説明欄の該当者のみ必須 |
・教員免許更新手続を行ったことがある者のみ提出 ・原本紛失の場合は、所持する全ての免許状授与証明書(原本) |
- | - |
7 | 学力に関する証明書 (新法) |
・申請する免許状に係る単位を修得した大学等で発行 ・成績証明書及び単位習得証明書とは異なる |
- | - |
8 | 人物に関する証明書 【厳封】 |
・勤務先によって証明者が異なるので、記入例を参照 | ||
9 ★ |
実務に関する証明書 【厳封】 |
・記載例を参考に所轄庁等へ証明してもらう ・在籍していた任命権者等ごとに証明してもらう |
||
10 | 身体に関する証明書 | ・所定様式の内容に証明がもらえるように病院を受診 ・診察の項目等について、こちらからの指定なし ・職場で定期検診を受けている場合は、責任者の奥書証明でも可 (記入例を参照) ・健康診断の写しは提出不要 |
||
11 | 返信用レターパック | ・ライト(青)又はプラス(赤)どちらでも可 ※レターパックでは、損害賠償は行われないため、万が一の時の損害賠償が必要な場合は、代わりに次の返信封筒を添付する ・A4サイズの封筒(角2) ・宛先を記載する(「行」ではなく「様」と記載) ・免許状1~3件は530円分の切手を貼付(定形外100g以内・簡易書留) |
- | - |
12 | クリアファイル | ・折り曲げ防止のため1枚添付する | - | - |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会義務教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2758
ファクス番号:054-221-3558
menkyo@pref.shizuoka.lg.jp