情報ひろば/県民だより2025年8月号

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1075848  更新日 2025年7月30日

印刷大きな文字で印刷

最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。

試験

防衛省自衛官等採用試験

区分 試験日 受付
(1) 航空学生 9月20日(土曜日) ~8月29日(金曜日)
(2) 一般曹候補生 9月16日(火曜日) ~9月2日(火曜日)
(3) 第4回自衛官候補生 学科試験・適性検査 (WEB)9月22日(月曜日) ~9月1日(月曜日)
口述試験・身体検査 9月27日(土曜日)
第5回自衛官候補生 学科試験・適性検査 (WEB)10月7日(火曜日) ~9月16日(火曜日)
口述試験・身体検査
10月12日(日曜日)、26日(日曜日)のうち指定する1日
(4) 防衛医科大学校看護学科学生
(自衛官候補看護学生)
10月18日(土曜日) ~10月3日(金曜日)
(5) 防衛医科大学校医学科学生 10月25日(土曜日) ~10月8日(水曜日)
(6) 防衛大学校学生(一般) 11月1日(土曜日) ~10月16日(木曜日)
(7) 第2回予備自衛官補
(一般/技能)
筆記試験・適性検査
(WEB)9月22日(月曜日)
~9月11日(木曜日)
口述試験・身体検査9月27日(土曜日)

(1):後日2次、3次試験あり
(2)(4)(5)(6):後日2次試験あり
※試験情報の詳細については自衛隊静岡地方協力本部のホームページをご覧ください
会場/県内の基地、駐屯地など
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・電話番号・生年月日を電話で(電話申込後に志願票を提出)
自衛隊静岡地方協力本部募集課
TEL/054(261)3151
FAX/054(261)3153
ホームページ/https://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/jieikanbosyu/index.html

県職員採用選考(船員・技能労務職員)

区分 試験日 受付(必着)
(1) 船員 9月17日(水曜日)、18日(木曜日)のいずれか1日 ~9月3日(水曜日)
(2) 技能労務職員 第1次試験9月5日(金曜日)
第2次試験10月20日(月曜日)
~8月27日(水曜日)

会場/県庁(静岡市葵区)
対象/受験資格については選考案内をご覧ください
配布/県ホームページ
申し込み・問い合わせ/採用選考受験申込書・応募受理確認用のはがきを郵送、持参で
県経済産業部総務課
TEL/054(221)2606
FAX/054(221)3217
ホームページ/
船員 https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/shikenkubun/saiyoshiken/1073493.html
技能労務 https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/shikenkubun/saiyoshiken/1075094.html

県職員採用試験(高等学校卒業程度・短期大学卒業程度)

試験日/9月28日(日曜日)
会場/県立大学小鹿キャンパス(静岡市駿河区)
受付/8月6日(水曜日)~27日(水曜日)17時
※受験資格など詳細については受験案内をご覧ください
配布/県庁、県総合庁舎、県ホームページ
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・年齢・電話番号・生年月日などを、ふじのくに電子申請サービスで
県人事委員会事務局職員課
TEL/054(221)2275
FAX/054(254)3982
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/shikenkubun/1032741.html

県立あしたか職業訓練校 令和8年度入校選考

障害のある人の就労に必要な知識・技能と生活能力向上の訓練をします

出願受付期間 選考日
第1回 8月4日(月曜日)~9月19日(金曜日) 10月9日(木曜日)
第2回  10月20日(月曜日)~11月21日(金曜日) 12月11日(木曜日)
第3回  12月22日(月曜日)~R8.1月9日(金曜日) R8.1月29日(木曜日)
第4回  R8.2月9日(月曜日)~27日(金曜日) R8.3月11日(水曜日)

※定員を満たした場合は第3回以降を実施 しない場合があります。
会場/県立あしたか職業訓練校(沼津市)
配布/ハローワーク(公共職業安定所)、市町の障害福祉担当課、県立あしたか職業訓練校
申し込み/管轄のハローワークで職業相談を受けた後、同所に応募書類を提出
問い合わせ/県立あしたか職業訓練校訓練課
TEL/055(924)4380
FAX/055(924)7758
ホームページ/https://ashitaka-vtc.ac.jp/bosyu/index.html

募集

農業分野女性ステップアップセミナー受講生

農業分野の女性リーダーや経営者を育成するスキルアップセミナー
日時/9月30日(火曜日)~令和8年1月20日(火曜日)(全6回)
会場/県男女共同参画センターあざれあ(静岡市駿河区)
対象/県内で農業分野に従事する女性で3回以上受講できる方
定員/40人(抽選)
受付/~9月20日(土曜日)
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・年齢・電話番号・作目をホームページ掲載の申込フォームで
株式会社SBSプロモーション
TEL/054(260)6911
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/nogyo/nogyoshinkou/1040081/1063885.html

第29回すこやか長寿祭美術展

日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の各部門で出品作品を募集
日時/作品展示:11月20日(木曜日)~30日(日曜日)
会場/県立美術館(静岡市駿河区)
対象/県内在住のアマチュアで昭和42年4月1日以前に生まれた方
費用/2000円(出品料)
受付/8月20日(水曜日)~9月30日(火曜日)
配布/各市町、各種関連団体、しずおか健康長寿財団ホームページ
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・年齢・電話番号をホームページ掲載の申込フォームで
しずおか健康長寿財団
TEL/054(253)4221
FAX/054(253)4222
ホームページ/https://www.sukoyaka.or.jp/service/

講座・講演会

地域活動ステップアップ講座 コミュニティカレッジ

地域活動をされている方や始めたい方が活動のコツを学べる講座(全4回)

開催日 内容 会場
9月20日(土曜日) 講義 県総合社会福祉会館シズウエル(静岡市葵区)
10月4日(土曜日) 講義
10月中 現地訪問研修
11月8日(土曜日) 演習

対象/全プログラムに参加可能な方(応相談)
定員/40人(先着)
受付/~9月16日(火曜日)
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・年齢・電話番号を電話、FAX、ホームページ掲載の申込フォームで
県コミュニティづくり推進協議会
TEL/054(251)3585
FAX/054(250)8681
ホームページ/http://www.sizcom.jp/news/20250715/3343/

骨髄ドナー登録説明員養成研修会(浜松会場)

骨髄ドナーに関する説明や登録手続きなどの業務に従事する説明員を養成
日時/9月21日(日曜日) 14時~16時
会場/浜松市口腔保健医療センター(浜松市中央区)
定員/10人程度(選考)
受付/~9月5日(金曜日)
申し込み/ふじのくに電子申請サービスで
問い合わせ/県疾病対策課
TEL/054(221)3773
FAX/054(251)7188
Eメール/shippei@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ/https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16667

お知らせ

知事広聴(賀茂)

知事が地域へ出向き、地域の課題などについて県民の皆さんと直接対話する催しを行います
日時/11月14日(金曜日) 13時30分(予定)
会場/西伊豆町住民防災センター
対象/賀茂地域に在住の方
定員/10人(抽選)
受付/8月1日(金曜日)~20日(水曜日)
申し込み・問い合わせ/住所・氏名・年齢・電話番号・当日知事と話したい内容をFAX、メール、ふじのくに電子申請サービスで
県広聴広報課
TEL/054(221)2244
FAX/054(221)2419
Eメール/chijikouchou@pref.shizuoka.lg.jp
ホームページ/https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16677

その他のイベント等

静岡県立大学食品栄養科学部サマースクール

問い合わせ/静岡県立大学食品栄養科学部
TEL/054(264)5729
ホームページ/https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/events/summerschool2025/

令和8年度静岡県立看護専門学校 助産学科 推薦入試

問い合わせ/健康福祉部看護専門学校総務課
TEL/055-971-2135
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/iryo/kango/1044213.html

職業訓練を体験できる「1日体験実習」

問い合わせ/経済産業部県立あしたか訓練校訓練課
TEL/055-924-4380
ホームページ/https://ashitaka-vtc.ac.jp/taiken/oneday.html

静岡県立浜松技術専門校 若年者コース 第1期入校試験

問い合わせ/経済産業部浜松技術専門校訓練課
TEL/053(462)5602
ホームページ/https://hamamatsu-tech.ac.jp

静岡県事業承継セミナー 参加者募集!

問い合わせ/静岡県事業承継・引継ぎ支援センター
TEL/054(275)1881
ホームページ/https://www.shizuoka-jigyoshoukei.go.jp/news_topics/news.php?id=206

公開講座「お茶を知る ~お茶に学ぶ 文化とデザイン~」

問い合わせ/静岡文化芸術大学地域連携室
TEL/053(457)6105
ホームページ/https://www.suac.ac.jp/event/03763/

職業訓練と生活訓練を体験できる「1泊体験」

問い合わせ/経済産業部県立あしたか訓練校訓練課
TEL/055-924-4380
ホームページ/https://ashitaka-vtc.ac.jp/taiken/stay.html

国勢調査2025

問い合わせ/企画部統計活用課
TEL/054(221)2995
ホームページ/https://www.kokusei2025.go.jp/

令和7年度(後期)社会人聴講生募集

問い合わせ/静岡県立大学広報・企画室社会人聴講生担当
TEL/054(264)5106
ホームページ/https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/cooperation/public-lecture/auditor/

令和8年度静岡県立看護専門学校 看護1学科 推薦入試

問い合わせ/健康福祉部看護専門学校総務課
TEL/055-971-2135
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/iryo/kango/1044215.html

手作りハロウィン~世界で一つのオリジナルランタンを作ろう!~

問い合わせ/教育委員会焼津青少年の家
TEL/054(624)4675
ホームページ/https://yaisei.jp/event.html

県職員採用試験(大学卒業程度)(秋季試験)

問い合わせ/人事委員会事務局職員課
TEL/054-221-2275
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/index.html

県職員採用試験(職務経験者)

問い合わせ/人事委員会事務局職員課
TEL/054-221-2275
ホームページ/https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/index.html

令和7年度 静岡県立大学公開講座

問い合わせ/静岡県立大学広報・企画室公開講座担当
TEL/054(264)5106
ホームページ/https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/events/openlecture2025/

第2回・第3回危険物取扱者試験

問い合わせ/(一財)消防試験研究センター静岡県支部
TEL/054(271)7140
ホームページ/https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/22shizuoka/kikenbutsu.html

静岡県ユニバーサルツーリズム総合相談窓口

問い合わせ/特定非営利活動法人静岡ユニバーサルツーリズムセンター
TEL/090-3250-8630
ホームページ/https://forms.gle/HK8r9UNpF4BK2b9P8

このページに関するお問い合わせ

総務部広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp