行政経営課
- 所在地
- 本館1階
- 主な仕事
-
行政経営の推進
ファシリティマネジメントの推進
県有財産の管理・処分、庁舎の管理
- 電話番号・内線番号
- 054-221-2911、2735、2122
新着情報
-
令和7年度静岡県個別施設計画(公共建築物)改定等支援業務委託提案競技(公募型簡易プロポーザル)の企画提案書に関する質問書への回答について
【更新日:令和7年4月18日】 -
令和7年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザル結果
【更新日:令和7年4月3日】 -
県有財産の売却計画及び利活用計画
「県有財産の売却計画(2023~2027)」の見直しを行いました【更新日:令和7年3月31日】 -
未利用県有財産の一時貸付け
【更新日:令和7年3月27日】
行政経営班
-
行政経営の具体的取組と目標
「静岡県の新ビジョン」(総合計画)に掲げる12の政策の実効性を高めるため、静岡県行政経営推進委員会の審議等を踏まえ、2022年度からの4年間を計画期間とする「静岡県行政経営革新プログラム2025」を策定しました。 -
行政経営の取組に対する評価・検証等について
行政経営の取組について外部の有識者に御議論いただき、県政に反映させていくため、「静岡県行政経営推進委員会」を設置しています。 -
ひとり1改革運動
「速く」「ムダなく」「いい仕事」をスローガンに、職員一人ひとりが身近な業務を見直して改革・改善を行う「ひとり1改革運動」に平成10年度から取り組み、行政の生産性の向上に努めています。また、QCサークル静岡地区と相互に連携を図り、改革・改善活動に取り組んでいます。 -
指定管理者制度
公の施設について、施設の設置目的にそって、より効果的で効率的な管理運営を行い、県民の皆さんへのサービスを一層向上させることができるよう、「指定管理者制度」の活用に積極的に取組んでいます。 -
内部統制に関する取組
平成29年の地方自治法改正に伴い、令和2年4月から都道府県に内部統制体制の整備が義務付けられました。これを受けて、本県では「静岡県の内部統制に関する方針」を策定しました。 -
行政手続の見直し
本県では、県民等から県あてに提出される申請等について、「行政手続の見直し方針」を策定し、全庁的な手続の見直しを進めています。 -
行政経営研究会 公民連携・協働部会
行政経営研究会(公民連携・協働部会)、ふじのくに施設紹介フェア - 地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査結果
資産経営班
-
公共施設等の適切な維持保全に向けた取組(ファシリティマネジメント)
公共施設等総合管理計画、個別施設計画等を掲載しています。 -
静岡県PPP手法導入検討指針
静岡県PPP手法導入検討指針を掲載しています。 -
静岡県官民連携実践塾(静岡県官民連携地域プラットフォーム)
公共施設の整備や有効活用に係る官民対話(サウンディング)を推進する取り組みです。 -
ネーミングライツ
ネーミングライツパートナーの募集について掲載しています。 -
令和7年度静岡県個別施設計画(公共建築物)改定等支援業務委託提案競技(公募型簡易プロポーザル)の企画提案書に関する質問書への回答について
【更新日:令和7年4月18日】
財産管理班
-
令和7年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザル結果
【更新日:令和7年4月3日】 -
未利用県有財産の一時貸付け
【更新日:令和7年3月27日】 -
令和6年度第4回県有地売却入札結果
【更新日:令和7年3月18日】 -
先着順による県有地売却物件
【更新日:令和7年3月18日】 -
未利用県有地の売却・貸付情報
【更新日:令和7年3月18日】 -
令和6年度第4回一般競争入札による県有地売却の実施について(終了しました)
【更新日:令和7年2月26日】 -
(再公募)県有施設に設置する飲料用自動販売機等設置者を募集します。(令和6年度(令和7年4月1日から設置分))
【更新日:令和7年2月21日】 -
(公募結果のお知らせ)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機設置者公募の結果をお知らせします。(令和6年度(令和7年4月1日から設置分))
【更新日:令和7年2月21日】 -
(公募結果のお知らせ)警察施設(下田警察署仮庁舎)に設置する飲料用自動販売機設置者公募の結果をお知らせします。(令和7年1月14日から設置分)
【更新日:令和7年1月22日】 -
県有施設に設置する飲料用自動販売機等設置者を募集します。(令和6年度)
【更新日:令和6年12月11日】
※沼津西高等学校の物件説明書について内容を修正しました。 -
(再公募結果のお知らせ)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機設置者再公募の結果をお知らせします。(令和5年度(令和6年4月1日から設置分))
【更新日:令和6年3月29日】
【更新情報】
「県有財産の売却計画(2023~2027)」の見直しを行いました
未利用県有財産の一時貸付けに磐田市見付の物件を追加しました。
令和6年度第4回一般競争入札による県有地の売払いの結果を公表しました。
先着順による県有地売却物件の対象物件を更新しました。
未利用県有財産の一時貸付けのページを更新しました。
-
県有財産の売却計画及び利活用計画
「県有財産の売却計画(2023~2027)」の見直しを行いました。【更新日:令和7年3月31日】 -
税外未収債権の回収・整理計画
税以外の未収金徴収対策の取組状況【更新日:令和6年9月30日】
お問い合わせ
- 行政経営
054-221-2911(行政経営班) - ファシリティマネジメント
054-221-2735(資産経営班) - 県有財産の管理
054-221-2122(財産管理班) - 県有財産の貸付・売却
054-221-2123(財産管理班)
このページに関するお問い合わせ
財務部行政経営課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2911(行政経営班)、2735(資産経営班)、2122(財産管理班)
ファクス番号:054-221-2854
gyoukei@pref.shizuoka.lg.jp