原子力安全対策課
- 所在地
- 別館4階
- 主な仕事
- 原子力発電所の安全・防災対策
- 電話番号・内線番号
- 054-221-2088
静岡県危機管理部原子力安全対策課は、静岡県御前崎市に所在する中部電力株式会社浜岡原子力発電所周辺の安全対策、防災対策に関する業務を担当しています。
お知らせ
-
浜岡原子力発電所に関するこれまでの報道機関公開説明
中部電力から浜岡原子力発電所3、4号機原子炉設置変更許可申請の今後の審査の進め方について説明を受けました。(令和6年11月14日) - 静岡県防災・原子力学術会議令和6年度第1回原子力分科会 津波対策分科会合同会議を開催しました。(令和6年10月28日)
-
浜岡地域原子力災害広域避難計画
浜岡地域原子力災害広域避難計画を修正しました。(令和6年8月) -
原子力安全対策課からのお知らせ
過去のお知らせ
原子力安全対策
- 静岡県の原子力安全対策
-
浜岡原子力発電所周辺環境放射線の状況(現在)(外部リンク)
- 浜岡原子力発電所周辺の環境放射能調査結果(速報)
- 浜岡原子力発電所周辺の環境放射能調査結果
- 浜岡原子力発電所の津波対策工事ほか追加工事の点検
- 浜岡原子力発電所の国による検査等への立会
-
浜岡原子力発電所事故・トラブル関連のページ
浜岡原子力発電所に関する報道機関説明 -
東京電力福島第一原子力発電所の緊急事態に伴う静岡県内の環境放射線等測定結果(平成24年5月14日 午後4時現在)
(平成23年3月22日~平成24年5月11日)
原子力防災対策
- 静岡県の原子力防災対策
- 浜岡地域原子力災害広域避難計画
- 静岡県原子力防災のしおり
- 静岡県原子力防災ポータル
- 静岡県原子力防災訓練
- 社会福祉施設等における原子力災害避難計画作成ガイドライン
- 原子力災害を想定した避難シミュレーションの結果について
- SPEEDIによる放射性物質拡散シミュレーションの結果について
浜岡原子力発電所関連情報
安全確保のための各種協定等
-
浜岡原子力発電所の安全確保等に関する協定書 (PDF 72.6KB)
-
「浜岡原子力発電所の安全確保等に関する協定書」解釈書 (PDF 81.0KB)
- 原子力発電所の安全確保等に関する通報措置要領
-
使用済燃料の輸送の安全確保に関する協定書 (PDF 129.5KB)
-
低レベル放射性廃棄物の輸送の安全確保に関する協定書 (PDF 126.3KB)
-
MOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物新燃料)の輸送の安全確保に関する協定書 (PDF 129.0KB)
-
浜岡原子力発電所の周辺市町の安全確保等に関する協定書 (PDF 102.1KB)
-
「浜岡原子力発電所の周辺市町の安全確保等に関する協定書」解釈書 (PDF 102.1KB)
-
浜岡原子力発電所の周辺市町の安全確保等に関する通報措置要領 (PDF 89.1KB)
その他
その他
- 静岡県防災・原子力学術会議(原子力分科会)
- 原子力防災センターの見学
- 「静岡県原子力県民講座」を開催しました。
- 市町原子力防災対策研究会
- 静岡県の原子力発電(令和5年度版)
- 広報・調査等交付金に係る事業評価報告書の公表について
アーカイブ
リンク
原子力や放射線の基礎知識
-
原子力百科事典ATOMICA(財団法人高度情報科学技術研究機構ホームページ)(外部リンク)
-
暮らしの放射線Q&A(日本保険物理学会ホームページ)(外部リンク)
-
東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故(一般財団法人日本原子力文化財団ホームページ)(外部リンク)
-
原子力防災シミュレーション(一般財団法人日本原子力文化財団ホームページ)(外部リンク)
-
教えて!原子力(動画あり)(日本原子力発電株式会社ホームページ)(外部リンク)
関連機関
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部原子力安全対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2088
ファクス番号:054-221-3685
antai@pref.shizuoka.lg.jp