福祉施設向け感染症対策研修コンテンツ
感染症対策研修コンテンツの活用について
福祉施設の感染症対応においては、平時より利用者・職員が安心安全に過ごせる環境を整え、有事には早期に適切な感染症対応ができることが求められています。また、令和6年4月1日からは、介護施設・事業所等における感染症対策の研修及び訓練の実施、業務継続計画の策定が義務づけられます。
県では、施設内での研修や訓練の積み重ねが出来るよう、その一助となる感染症対応訓練ツール及び研修資料を作成しましたので、訓練・研修にぜひ御活用ください。
使用に関する注意事項
・使用にあたり、当課への事前の許可等は不要です
・改変使用は禁止いたします
・転載する場合は、必ず出典元として明記をお願いします
訓練ツール・研修資料の活用方法に関する研修について
感染症管理センターでは、令和6年度、訓練ツール・研修資料の活用方法に関する研修を実施予定です。
研修の詳細は、以下のリンクに随時更新予定です。こちらもぜひ御参加ください。
感染症対応訓練ツール・アクションカード
福祉施設向け感染症対応訓練ツール
-
福祉施設向け感染症対応訓練ツール (PDF 4.3MB)
・この訓練ツールは『一つの正解』を導き出すものではありません。職員の皆さんが最終目標を話し合うために使うための材料です。
・この訓練ツールでは、場面ごとに解説をつけていますが、この解説どおりにすべて行うことが正解というわけではなく、考え方・やり方の一例を示したものになります。
・解説のやり方と自施設が行っている感染対策が異なる場合には、自施設で行っている対策が原理・原則に合っているかを見直してみましょう。
・現場職員だけで決めず、施設管理者等も交え、『感染症を拡大させないために施設として何を優先すべきか』を話し合い、今後の施設内対策を考えてみてください。
・1人でも実施可能ですが、5~6人のグループで実施していただくことでより考えを深めることが出来ます。
福祉施設向けアクションカード
-
アクションカードとは (PDF 157.6KB)
・アクションカードとは災害発生時のスタッフの『行動指標カード』です。
・できるだけ効率よく災害初動対応を行うことを目的として作られたものです。
・それぞれのアクションカードには、マニュアル(又はBCP)に準じて、個々の役割に対する具体的な指示が書き込まれているこのアクションカードは、感染症発生時に福祉施設においてどのような動きが必要かを示したものになります。
・まずは自分の役割や業務を把握しましょう。
・次に自分以外の職員がどのような役割や業務を担うのかを確認しましょう。
・感染症が発生した場合、夜間休日や欠勤者が多い状況等、十分に職員がいないことも考えられます。その場合、どの役割を与えられてもカードを見ながら対応できるようにしておきましょう。
・一人の職員、一部の職員に業務が偏ることのないよう施設内で事前に話し合っておきましょう。 - 福祉施設向けアクションカード(全体版) (PDF 376.5KB)
- 福祉施設向けアクションカード(ケア実践者用) (PDF 267.3KB)
- 福祉施設向けアクションカード(感染対策担当者用) (PDF 259.8KB)
- 福祉施設向けアクションカード(管理者用) (PDF 230.2KB)
- 福祉施設向けアクションカード(事務担当者用) (PDF 207.4KB)
施設内研修使用資料
施設における感染対策について(解説付)
- 施設における感染対策について(資料編) (PDF 5.4MB)
-
施設における感染対策について(解説付) (PDF 9.3MB)
・研修は、自己が新しい知識・技術を得る場となりますが、それで終わるだけでなく、そこで得たものを施設で役立てなければなりません。
・この資料は、感染対策担当者が、施設内のケア実践者に対し感染症対策について研修を実施する際に、理論と実践を説明できるよう作成されています。
・ケア実践者は、この研修を受講することで、日頃実施しているケアや施設で準備している物品等を見直すきっかけとして下さい。
オムツ交換・排泄介助場面 研修資料及びチェックリスト
-
施設内研修使用資料(オムツ交換・排泄介助場面編) (PDF 1.6MB)
施設における感染の高リスク場面であるオムツ交換・排泄介助場面について、感染対策の根拠を抑えて研修資料を作成しました。
また、別添のチェックリストを用いることで、自ら振り返りができようにもしています。 - チェックリスト(オムツ交換場面編) (PDF 101.4KB)
- チェックリスト(排泄介助場面編) (PDF 99.5KB)
食事介助場面 研修資料及びチェックリスト
-
施設内研修使用資料(食事介助場面) (PDF 1.2MB)
施設における感染の高リスク場面である食事介助場面について、感染対策の根拠を抑えて研修資料を作成しました。
また、別添のチェックリストを用いることで、自ら振り返りができようにもしています。 - チェックリスト(食事介助場面編) (PDF 103.6KB)
口腔ケア場面 研修資料及びチェックリスト
-
施設内研修使用資料(口腔ケア場面) (PDF 1.4MB)
施設における感染の高リスク場面である口腔ケア場面について、感染対策の根拠を抑えて研修資料を作成しました。
また、別添のチェックリストを用いることで、自ら振り返りができようにもしています。 - チェックリスト(口腔ケア場面) (PDF 105.0KB)
感染症対策研修動画
再生時間:3分
再生時間:4分30秒
再生時間:5分45秒
再生時間:6分30秒
福祉施設向け感染対策研修講師及び資料作成に御協力いただいた医療機関
医療機関名 |
医療機関名 |
医療機関名 |
---|---|---|
下田メディカルセンター【研】【資】 | 伊豆今井浜病院【資】 | 伊東市民病院【研】 |
国際医療福祉大学熱海病院【資】 | 静岡県立静岡がんセンター【資】 | 順天堂大学医学部附属静岡病院【研】【資】 |
NTT東日本伊豆病院【研】 | 医療法人社団宏和会 岡村記念病院【資】 | 聖隷沼津病院【資】 |
共立蒲原総合病院【資】 |
富士市立中央病院【研】【資】 |
富士宮市立病院【資】 |
静岡県立こども病院【資】 | 静岡県立総合病院【研】【資】 | 静岡済生会総合病院【研】【資】 |
静岡市立静岡病院【研】 |
静岡市立清水病院【研】【資】 | 静岡赤十字病院【研】 |
JA静岡厚生連 静岡厚生病院【研】 |
島田市立総合医療センター【資】 |
藤枝市立総合病院【研】【資】 |
藤枝平成記念病院【資】 | 焼津市立総合病院【研】 | 榛原総合病院【研】 |
磐田市立総合病院【資】 | 中東遠総合医療センター【研】 | 菊川市立総合病院【資】 |
市立御前崎総合病院【研】 | 医療法人弘遠会 すずかけヘルスホスピタル【研】 | JA静岡厚生連 遠州病院【研】 |
聖隷浜松病院【資】 | 聖隷三方原病院【研】 | 独立行政法人国立病院機構天竜病院【研】 |
浜松医科大学医学部附属病院【研】【資】 | 浜松医療センター【研】 | 独立行政法人労働者健康安全機構 浜松労災病院【研】 |
医療法人社団松愛会 松田病院【資】 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部医療局感染症対策課
〒411-0801 静岡県三島市谷田2276
電話番号:055-928-7220
ファクス番号:055-928-7100