石綿(アスベスト)と健康についてのQ&A
石綿(アスベスト)一般Q&A
- Q1 石綿(アスベスト)とはどういうものですか?
- Q2 わが家はアスベストの危険性があるのでしょうか?
- Q3 石綿が原因で発症する病気にはどのようなものがありますか?
- Q4 どの程度の量の石綿を吸い込んだら発病するのですか?
- Q5 吸い込んだ石綿は除去できるのですか?
- Q6 石綿が原因で発症する疾患に特有の症状はありますか?
- Q7 中皮腫や肺がんの発症を予防するにはどうすればいいですか?
- Q8 石綿とたばこの関係は?
労働者向けのQ&A
- Q9 どのような場合に石綿を吸い込む危険性がありますか?
- Q10 今勤めている事業所で石綿を取扱う作業等に従事していましたが、健康診断を受けた方がいいでしょうか?
- Q11 以前勤めていた事業所で石綿を取扱う作業等に従事していましたが、健康診断を受けた方がいいでしょうか?
- Q12 健康被害の認定や補償はどのような場合に受けられますか?
- Q13 私の家族が中皮腫で死亡しました。職場で石綿を取り扱っていたとは思えませんが、石綿との関係はないのでしょうか?
その他のQ&A
- Q14 現在、工場の周りに住んでいますが大丈夫でしょうか?
- Q15 昔、石綿工場の近くに住んでいたことがありますが大丈夫でしょうか?
- Q16 労働者以外の方で中皮腫になった場合に補償等は受けられますか?
- Q17 県内のアスベストによる肺がんや中皮腫の労災の認定状況は?
- Q18 県内で石綿を取扱っていた事業所はどのようなところがありますか?
石綿(アスベスト)に関する健康についての相談窓口
健康福祉センター等の健康相談窓口
石綿(アスベスト)による健康被害が全国的に問題となっていることから、石綿に関する健康についての相談を以下の県の各健康福祉センター及び静岡市、浜松市の窓口において受け付けております。
受付時間は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時までです。
石綿による健康被害の救済に関する法律に係る申請等の受付窓口
石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく認定申請又は特別遺族弔慰金請求の申請について、以下の県の各健康福祉センター及び静岡市、浜松市の窓口において受け付けております。
窓口では、申請についての相談も受け付けております。
受付時間は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時までです。
石綿を取り扱う作業に従事していた方や現在従事している方などの各種相談については、以下のところにご相談ください。
健康管理手帳、健康診断、労災補償については
静岡労働局
静岡市葵区追手町9番50号静岡地方合同庁舎
労働基準部 安全衛生課 電話054-254-6314 ファクス054-221-7038
又は 労災補償課 電話054-254-6369 ファクス054-252-5061
労働基準監督署
産業保健関係者、石綿による健康被害を受けられた労働者及びその家族の方々からの健康に関する相談については
独立行政法人労働者健康福祉機構静岡産業保健推進センター
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町59-6 大同生命静岡ビル6F
電話054-205-0111 ファクス054-205-0123
石綿ばく露歴のある方、その家族の方々、開業医等からの診断・治療、健康診断に関する相談については
浜松労災病院
〒430-8525 浜松市東区将監町25 電話053-462-1211
関連リンク
石綿による健康被害の救済に関する法律について
独立行政法人環境再生保全機構が給付等の事務を行います。
アスベスト問題に関する関係閣僚による会合
国における関係閣僚による会合資料が掲載されています。
アスベスト(石綿)についてのQ&A
国の関係省庁が共同で作成したQ&Aです。
石綿による健康被害への対応について(厚生労働省)
石綿作業従事者等の健康障害防止に関する対応です。
石綿情報(厚生労働省)
労働安全関係法令やパンフレット、石綿に関する健康診断や健康管理手帳などの情報です。
石綿(アスベスト)を含有する家庭用品の実態把握調査の結果について
経済産業省の調査結果及び問合せ先一覧です。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部医療局疾病対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2986
ファクス番号:054-251-7188
shippei@pref.shizuoka.lg.jp