がん対策ネットワーク7(令和7年9月1日号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1077218  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷


静岡県がん対策ネットワーク 2025年9月1日配信号
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(9月1日配信号)をお届けします。


---------------□■ 目 次 ■□---------------

1. 第24回 腫瘍センター スキルアップセミナー「癌性胸膜炎のマネージメント」開催のお知らせ
 【浜松医科大学医学部附属病院】

2. 2025年度「静岡県がんのリハビリテーション研修会」【静岡県立静岡がんセンター】

---------------------------------------



1. 第24回 腫瘍センター スキルアップセミナー「癌性胸膜炎のマネージメント」開催のお知らせ
 【浜松医科大学医学部附属病院】

(1)日時 2025年9月17日(水曜)17時30分~18時30分

(2)会場 浜松医科大学 臨床講義棟 小講義室(ハイブリッド開催)

(3)講師 浜松医科大学医学部附属病院 第二内科診療科群 助教 井上 裕介 先生

(4)対象者 すべての医療従事者

(5)申込み
【会場での聴講をご希望の方】
・申し込みは不要です。

【オンライン視聴をご希望の方】
・Zoomを使用したオンライン開催です。参加費無料ですが、視聴に係る通信費は参加者負担となります。
・下記の申込みサイトより必須事項を明記の上、お申込みください。

申込締切 9月16日(火曜)

(6)問合せ先 浜松医科大学医学部附属病院 医事課医事係
 電話:053-435-2072<tel:053-435-2072>



2. 2025年度「静岡県がんのリハビリテーション研修会」【静岡県立静岡がんセンター】

(1)日時 2025年10月25日(土曜)13時00分~16時30分(受付12時00分から)

(2)方法 オンライン研修会(Zoom:ビデオウェビナー)

(3) 内容
《講演1》「がんのリハビリテーションの諸問題」
医療においてがんのリハビリテーション治療を実施するにあたり必要な基本的な知識と、現状における問題点を紹介いたします
静岡県立静岡がんセンター リハビリテーション科 医師 伏屋 洋志

《講演2》「転移性骨腫瘍患者に対するリハビリテーション~脊椎・下肢~」
当院における転移性骨腫瘍患者へのリハビリテーション介入について、脊椎および下肢の骨転移を中心に、在宅復帰を見据えた動作指導や、患者・家族との関わり方について紹介いたします
静岡県立静岡がんセンター リハビリテーション室 理学療法士 清水 有生

《講演3》「頭頸部がん患者に対する社会復帰支援」
頭頸部がん頸部郭清術後に僧帽筋麻痺を呈した方に対する周術期介入と社会復帰支援について紹介いたします
静岡県立静岡がんセンターリハビリテーション室 作業療法士 八木 理沙

(4)対象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医師・看護師等

(5)申込み 

申込締切 9月30日(火曜)

(6)問合せ 静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
 電話:055-989-5222(代表)内線:2118






∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
 〒411-8777
 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
 Eメール:gansogo@scchr.jp
 電話:055-989-5222(内線2118)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


 

このページに関するお問い合わせ

がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファクス番号:054-221-2618
info@scchr.jp