がん対策ネットワーク7(令和7年7月15日号)
静岡県がん対策ネットワーク 2025年7月15日配信号
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(7月15日配信号)をお届けします。
---------------□■ 目 次 ■□---------------
1. 第112回 健康講座「大腸がんから命を守る!最新治療と早期発見の鍵」7/30(水曜)開催のお知らせ
【国際医療福祉大学熱海病院】
2. がん専門看護研修会 アップデートしよう!免疫チェックポイント阻害薬・分子標的治療薬の副作用ケア
~重篤なサインと受診のタイミングを見極める~
【静岡県立静岡がんセンター】
3. 令和7年度 静岡県がん検診担当者研修会―精度管理― 9/4(木曜)・9/11(木曜)開催のお知らせ
【静岡県立静岡がんセンター】
---------------------------------------
1. 第112回 健康講座「大腸がんから命を守る!最新治療と早期発見の鍵」開催のお知らせ
【国際医療福祉大学熱海病院】
(1)日時 2025年7月30日(水曜)14時00分~15時00分(13時30分開場)
(2)場所 国際医療福祉大学熱海病院 地下1階大会議室(住所:熱海市東海岸町13-1)
(3)プログラム
14時00分~14時40分 講演 外科副部長 高村 卓志
14時40分~14時50分 質疑応答
14時50分 リハビリテーション部による健康体操
15時00分 閉会
(4)対象者 一般市民の方 ※参加費無料
(事前にお申し込みをお願いします。当日参加も可能です。)
(5)申込方法 参加を希望される方は、お申し込みフォームよりエントリーしてください。
※お電話 0557-81-9171<tel:0557819171>、3階 総合受付でも、参加受付を行っています。
(6)注意事項 病院内では、マスクの着用および手指消毒にご協力をお願いします。発熱・咳・風邪の症状がある場合は、参加をお控えください。
(7)問合せ 国際医療福祉大学熱海病院 (電話:0557-81-9171<tel:0557819171>)
2. がん専門看護研修会 アップデートしよう!免疫チェックポイント阻害薬・分子標的治療薬の副作用ケア~重篤なサインと受診のタイミングを見極める~
【静岡県立静岡がんセンター】
(1)日時 2025年8月23日(土曜)午後1時00分~4時30分(受付開始12時30分)
(2)会場 グランシップ11階 会議ホール・風(静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号)
(3)対象者 静岡県内に勤務する看護職員等 200名(先着順)
(4)演題
➀「ここから始まる!がん薬物療法の基礎と進化
~免疫チェックポイント阻害薬・分子標的治療薬のクセを読み解く~」
がん薬物療法看護認定看護師 化学療法・支持療法センター副看護師長 横山 弘一
➁「がん治療中の“発熱”の背景と対応~発熱時の症状の聞き取りのポイント/その発熱は薬剤性?感染性?腫瘍関連?~」
感染症内科部長 医師 倉井 華子
➂「免疫チェックポイント阻害薬に特徴的な有害事象とその対処~心筋炎・副腎不全・1型糖尿病を中心に~」
がん薬物療法看護認定看護師 化学療法・支持療法センター副看護師長 横山 弘一
➃「免疫チェックポイント阻害薬と分子標的治療薬に特徴的な有害事象とその対処~間質性肺障害、大腸炎(下痢)、皮膚障害を中心に~」
がん薬物療法看護認定看護師 5東病棟主任看護師 佐藤 真夕
➄「がん薬物療法を受ける患者さんの在宅療養支援~在宅での不安を減らす!副作用を伝え、備える看護指導~」
がん化学療法看護認定看護師 認定看護師教育課程主任教員 根上リサ
(5)参加費 無料
(6)申込方法 ホームページまたはチラシ(ホームページに掲載)の二次元コードから
(7)申込締切 2025年8月6日(水曜)
(8)問合せ 静岡県立静岡がんセンター 疾病管理センター
電話:055-989-5222代表電話内線:2118
3. 令和7年度 静岡県がん検診担当者研修会―精度管理― 9/4(木曜)・9/11(木曜)開催のお知らせ
【静岡県立静岡がんセンター】
(1)日時
第1回 令和7年9月4日(木曜)午後1時30分~3時30分
第2回 令和7年9月11日(木曜)午後1時30分~3時50分
(2)開催方法 第1回 現地開催 先着50名
B-nest静岡市産学交流センター 会議室1・2(静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート7階)
第2回 オンライン研修(Zoom:ウェビナー)先着100名
(3)対象者 県内のがん検診業務従事者、市町検診委託医療機関担当者等
(4)内容
○第1回 がん検診受診率向上検討会
~課題・工夫点等の意見交換・グループワーク~
講師:静岡社会健康医学大学院大学 教授 山本 精一郎 氏
○第2回 がん検診における精度管理の最新情報
講話1 「大腸がん検診の精度管理」
静岡県立静岡がんセンター 内視鏡科部長 堀田 欣一 医師
講話2 「乳がん検診の精度管理」
聖隷健康診断センター(浜松市医師会 理事)吉田 雅行 医師
お知らせ:「静岡県からの情報提供」
静岡県健康福祉部医療局 疾病対策課
(5)参加費 無料
(6)申込方法 ホームページまたはチラシ(ホームページに掲載)の二次元コードから
(7)申込締切 令和7年8月15日(金曜) ※両日参加される方は、それぞれお申込みください。
(8)問合せ 静岡県立静岡がんセンター 疾病管理センター
電話:055-989-5222代表電話内線:2118
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
〒411-8777
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
Eメール:gansogo@scchr.jp
電話:055-989-5222(内線2118)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このページに関するお問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファクス番号:054-221-2618
info@scchr.jp