しずおか文化財ナビ 人形三番叟
- よみ
- にんぎょうさんばそう
- 指定区分、指定種別
- 県指定/民俗文化財 ・ 無形民俗文化財
- 指定日
- 1969年5月30日
- 員数
- 一般公開有無
- 有
- 公開情報
指定内容
【指定資料】 時期=毎年11月2日の宵午後6時ころより、「揃い」(見世三番)、11月3日の早暁午前4時ころより「御納」(神に奉納)。芸能の由来は諸説あるが、記録はない。
天下泰平、国土安穏、五穀豊穣を祈願する行事である。芸能の次第は「揃い」「御納」とも全く同じであるが、囃子方(下方)の座る位置が若干違う。芸能の順序は、(1)幕開け、(2)勢揃い、(3)千歳の場、(4)翁の場、(5)三番叟の場、(6)三番叟鈴の舞、(7)三番叟の入り及び幕〆で、1時間10分を要する。芸能の構成人数は、(1)囃子方6人(2)謡2人(3)面捌2人(4)演者(人形使)9人(5)幕明け幕〆3人の合計22人である。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp