ステップ3、4 「代替素案(論点ごと)、代替案(パッケージ)、評価項目」
概要
静岡県では沼津駅付近鉄道高架事業について徹底した合意形成を図るため、パブリックインボルブメント(PI)を実施しております。
沼津高架PIプロジェクトでは、沼津高架PIプロジェクト実施計画(平成24年4月策定・平成25年3月改訂)に基づき、市民や関係者の皆さんと徹底したコミュニケーションを図りながら、オープンに議論しています。
今回取りまとめたステップ3「代替素案(論点ごと)」、ステップ4「代替案(パッケージ)」及びステップ3及びステップ4「評価項目」は、ステップ3、4の成果であり、ステップ2で定めた「地域づくりの目標」を達成させるため、勉強会、車座談議、オープンハウスなどで多くの市民や関係者の皆さんからいただいた多様なご意見を整理し、取りまとめたものです。
これらの成果に基づいて、今後の議論(ステップ5以降)を進めます。
ステップ3、4「代替素案(論点ごと)、代替案(パッケージ)、評価項目」
上記の印刷物は、静岡県交通基盤部都市局街路整備課(県庁東館12階)、沼津土木事務所都市計画課(東部総合庁舎8階)、沼津市役所などで入手できます。
ステップ3、4「代替素案(論点ごと)、代替案(パッケージ)、評価項目」各案の取りまとめまでの流れ
1)ステップ3「代替素案(論点ごと)(案)」
ステップ3は、論点として設定したテーマ1~3ごとに、代替素案とその評価項目を設定する段階です。ステップ2で取りまとめたステップ2(目標の設定)「地域づくりの目標」を議論の基点として、テーマごとに定めた「地域づくりの目標」を達成するための代替素案やその評価項目について、様々なご意見を頂きながら予断なく検討してきました。
検討の場で出された多様なご意見を整理し、ステップ3「代替素案(論点ごと)(案)」として、検討結果を取りまとめました。(「評価項目(案)」は、別冊にまとめました。)
2)ステップ4「代替案(パッケージ)(案)」
ステップ4では、ステップ3で設定したテーマ1~3の代替素案を、どのように組み合わせ(パッケージ)することができるかを検討してきました。また、ステップ2で設定した「地域づくりの目標」をより達成できる案を選ぶためには、どのような視点で評価すればよいかについても検討しました。
計画の検討は、ステップで区切って議論を後戻りさせることなく効率的に進めることとしていますが、ステップ4の代替素案の組み合わせの検討を進めるに当たって、ステップ3では検討されなかった代替素案が新たに見出されることも想定されたため、必要に応じてステップ3に立ち返り、検討を進めることとしました。
検討の場で出された多様なご意見を整理し、ステップ4「代替案(パッケージ)(案)」として、検討結果を取りまとめました。(「評価項目(案)」は別冊にまとめました。)
3)ステップ3及びステップ4「評価項目(案)」
評価項目については、まずステップ3においてテーマ1~3の代替素案ごとに設定し、ステップ4にて代替素案を組み合わせ(パッケージ)した代替案について設定することとしていました。
計画の検討は、ステップで区切って議論を後戻りさせることなく効率的に進めることとしていますが、ステップ4の代替素案の組み合わせの検討を進めるに当たって、ステップ3では検討されなかった代替素案が新たに見出されることも想定されたため、必要に応じてステップ3に立ち返り、検討を進めることとしました。
検討の場で出された多様なご意見を整理し、ステップ3及びステップ4「評価項目(案)」として、検討結果をとりまとめました。(ステップ3「代替素案(論点ごと)(案)」及びステップ4「代替案(パッケージ)(案)」は、それぞれ別冊にまとめました。)
4)ステップ3、4「代替素案(論点ごと)、代替案(パッケージ)、評価項目」の各案に対するご意見募集
ご意見の募集期間
平成25年8月19日(月曜日)午後1時から平成25年8月29日(木曜日)午後5時15分まで(郵送の場合は8月29日(木曜日)必着)
5)寄せられたご意見と回答
ご意見の募集期間中、8人の方からご意見が寄せられました。ご意見と回答については、次のとおりです。
ステップ3、4 「代替素案(論点ごと)、代替案(パッケージ)、評価項目」の各案に対するご意見募集
受付は終了しました。ご協力、ありがとうございました。
静岡県では沼津駅付近鉄道高架事業について徹底した合意形成を図るため、パブリックインボルブメント(PI)を実施しております。
ステップ2で定めた「地域づくりの目標」を達成するため、皆さんからのご意見を集約し、ステップ3「代替素案(論点ごと)」、ステップ4「代替案(パッケージ)」及びステップ3及びステップ4「評価項目」をステップ3、4の成果案としてまとめました。
この成果案をより良いものにするため、広く県民の皆さんからご意見を募集します。
ご意見の募集内容
- ステップ3代替素案(論点ごと)について
各地区の各代替素案について期待すること、心配なことなど - ステップ4代替案(パッケージ)について
各代替案について期待すること、心配なことなど - ステップ3及びステップ4評価項目ついて
目標をより達成できる案を選ぶために、どんな視点で評価すべきかなど - PIプロジェクトの進め方・今後のプロセスについて
PIプロジェクト、今後のプロセスなど
募集期間
平成25年8月19日(月曜日)午後1時から平成25年8月29日(木曜日)午後5時15分まで(郵送の場合は8月29日(木曜日)必着)
ご意見の提出方法
持参、郵送、ファクシミリ又は電子メールによる提出:意見提出様式
ホームページへの直接入力による提出:ご意見募集フォーム(終了しました)
ご意見の提出先
- 持参又は郵送の場合
郵便番号420-8601
静岡市葵区追手町9番6号交通基盤部都市局街路整備課(県庁東館12階)
郵便番号410-0055
沼津市高島本町1番3号沼津土木事務所都市計画課(東部総合庁舎8階) - ファクシミリの場合
054-221-3068(交通基盤部都市局街路整備課) - 電子メールの場合
numazu-pi@pref.shizuoka.lg.jp
資料の閲覧
- ステップ3「代替素案(論点ごと)(案)」 (PDF 1.3MB)
- ステップ4「代替案(パッケージ)(案)」 (PDF 248.8KB)
- ステップ3及びステップ4「評価項目(案)」 (PDF 446.4KB)
印刷物は、交通基盤部都市局街路整備課(県庁東館12階)、沼津土木事務所都市計画課(東部総合庁舎8階)でもご覧いただけます。
お問い合わせ先
交通基盤部都市局街路整備課鉄道高架班(電話番号054-221-2218)
静岡県沼津土木事務所都市計画課(電話番号055-920-2222)
その他
- ご意見の提出にあたっては、意見提出様式の他、任意の様式で提出していただいてもかまいません。
- 氏名や住所などの個人情報は、ご意見を確認する場合にのみ使用し、他の用途には使用いたしません。
- 寄せられたご意見に対し、個別の回答はいたしかねますので予めご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沼津土木事務所
〒410-8543 沼津市高島本町1番3号東部総合庁舎6階・8階
電話番号:055-920-2202
ファクス番号:055-922-6684
numado-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp