富士川橋 開通100周年記念事業
大正、昭和、平成、そして令和。4つの時代をつないできた富士川橋の100年のあゆみに感謝を込めて。
令和6年8月13日、静岡県が管理する鋼橋、長大橋梁で最も古い富士川橋(県道富士由比線)が、大正13年(1924年)の開通から100周年を迎えました!
富士川橋への100年分の感謝と労いの意を込めて、記念事業を実施します。
富士土木事務所では、富士川橋がこれからも地域の交通や経済、そして県民のみなさまの生活を支えられるよう、引き続き、塗装塗り替えなどの適切なメンテナンスに取り組んでいきます。
富士川橋について(橋梁諸元ほか)
位 置 : 富士市松岡~岩淵
橋 長 : 399.4m
形 式 : 鋼6径間単純曲弦プラットトラス橋
管理者 : 静岡県富士土木事務所
企画その1 : 100周年記念横断幕
富士川橋の周辺で、開通100周年をお祝いする横断幕を掲出しています。
掲出期間 : 令和6年8月13日 ~ 令和7年3月下旬(予定)
企画その2 : 100周年記念リーフレット
地域の歴史(富士川橋が架かるまで)や開通後100年間の関連工事等をまとめた年表、富士川橋周辺の散策マップなどを掲載したリーフレットを作成しました!
出前講座や各種イベントに活用していくほか、富士土木事務所(富士総合庁舎)や富士市役所、道の駅富士川楽座などに配架していますので、ぜひ手に取ってご覧ください♪
企画その3 : 竹かぐやをつくろう! わくわくワークショップ ※終了しました
100周年記念イベント第1弾として、「竹かぐやをつくろう! わくわくワークショップ」を11月16日(土曜)に開催しました。
それぞれ好きな絵柄を選んで製作スタート! 玄関先や室内に飾る竹かぐや(竹灯ろう)をみんなで楽しくつくりました。
(つくった竹かぐやの一部は、年内点灯予定の富士川橋ライトアップに活用します)
竹かぐやが完成したときの嬉しそうな子どもたちの笑顔がとても印象的でした☆
ご参加いただいた 13組|延べ32名 のみなさま、ありがとうございました!!
企画その4 : かりがねウォーク2024 ~橋と歴史とインフラを巡る~
100周年記念イベント第2弾として、「かりがねウォーク2024」を 11月23日(土曜)に開催します!
富士川に架かる2つの橋や地域の歴史、身近なインフラ施設をそれぞれ専門講師が解説していく、体験型学習イベントです。
※本イベントの参加申込みは11月14日に受付終了しました。
企画その5 : 夜に駆ける富士川橋
Coming Soon...
企画その6 : 100周年記念出前講座 ~橋の技術と歴史をまなぼう!~
Coming Soon...
企画その7 : パネル展 ~富士川橋 100年のあゆみ~
富士川橋の歴史や土木技術を広く県民のみなさまに知っていただくため、富士市内および富士宮市内の各所でパネル展を巡回開催しています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!
第1弾 : イオンモール富士宮 ※終了しました
展示期間 : 9月13日(金曜)~ 9月23日(月曜・祝日)
展示場所 : 2階タイムステーションNEO前
第2弾 : イオンタウン富士南 ※終了しました
展示期間 : 9月24日(火曜) ~ 10月6日(日曜)
展示場所 : 2階DAISO前(サウスコート吹き抜け部)
第3弾 : タリーズコーヒー 富士市中央公園店 ※開催中!
展示期間 : 11月18日(月曜)~ 11月29日(金曜)
展示場所 : 店内スペース
第4弾 : 道の駅 富士川楽座 ※今後開催予定
展示期間 : 11月下旬~(調整中)
展示場所 : 4階 展望ラウンジ / Cafe富士山のめぐみ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
富士土木事務所
〒416-0906 富士市本市場441-1富士総合庁舎5階
電話番号:0545-65-2222
ファクス番号:0545-65-2270
fujido-soumu@pref.shizuoka.lg.jp