地域づくりアドバイザー 星岳彦
地域活性化を支援するスマート施設園芸の推進
氏名
星岳彦(ほしたけひこ)
所属
近畿大学生物理工学部生物工学科教授
分野
地域づくり、環境、農山村、その他(施設園芸)
略歴
- 平成3~24年:東海大学開発工学部生物工学科
- 平成24年~現在:近畿大学生物理工学部生物工学科(和歌山県)
現在の取り組み
(植物生産工学)植物工場・施設園芸の高収益植物生産技術の開発(環境調整工学)施設内環境の計測制御システムの研究(農業情報工学)農産物・流通・販売に関する各種ネットワークシステム、コンピューターシステム研究開発
講座等
- 2018年:「農業共済新聞連載コラム」、「IPPS-J和歌山大会公開シンポジウム講演」、「英弘精機セミナー」、「低コスト施設園芸ネットワーク・シンポジウム講演」
- 2019年:「園芸植物育種研究所・徳島県スマート農業講演」、「東京農大花卉懇話会講演」、「和歌山県わかやまスマート農業フェア講演」、「横浜市スマート農業講演」、「東京都農総研・スマート農業講演」、「近畿アグリハイテク公開セミナー講演」、「農研機構・筑波植物工場研修会講師」、「日本農業新聞でAI脆弱性・日本農業新聞の取材記事」、「農研機構・近中四試問題別検討会で話題提供」
- 2020年:「施設園芸協会新技術セミナー佐賀で講演」
- 2020年:電子情報通信学会ソサエティ大会企画シンポジウムAI-1農畜産業における回路とシステムの応用にて話題提供、東京都農林総合研究センター「スマート農業の現状と今後の方向」セミナーにて講演
- 2021年:「植物工場先端技術セミナー・イチゴ培地レス栽培技術の確立を目指して」にて講演
アドバイザー、パネリスト等
農業情報学会副会長・フェロー、日本農業気象学会フェロー、日本農業工学会フェロー、アジア・太平洋食・農・環境情報拠点(ALFAE)理事、ユビキタス環境制御システム(UECS)研究会顧問、スマートアグリコンソーシアム技術顧問などを兼務
行政の審議会委員等
文部科学省・農林水産省の各種競争的資金審査員、運営委員、評価委員を担当。
メッセージ
地域農業の活性化は、地域づくりの大きな柱です。特に6次産業化は重要なキーワードです。そのためのお手伝いをさせていただいております。
主な著作物
- 最新農業技術花卉vol.12農文協,星岳彦(担当:共著,範囲:環境計測制御によるスマート施設園芸)農文協(農山漁村文化協会)2020年3月20日(ISBN:9784540190599)
- 新スマート農業,星岳彦(担当:共編者(共編著者),範囲:第3章スマート化技術の現状と展望第4章6節施設園芸・植物工場)農林統計出版・農業情報学会編2019年5月(ISBN:9784897324074)
- ポストハーベスト工学辞典,星岳彦(担当:分担執筆,範囲:ICT、溶存酸素計、電気伝導度)朝倉書店2019年1月(ISBN:9784254410396)
- ICT農業の環境制御システム製作,星岳彦(担当:共著,範囲:UECSとは何かpp.8-13)誠文堂新光社2018年8月(ISBN:9784416618714)
- CQ出版社月刊誌「インターフェース」2018年10月号より、「農業センシング」でICT活用スマート農業についての記事を掲載。
その他
プロフィール・研究業績等については、リサーチマップを参照願います。
登録先
住所:〒649-6493和歌山県紀の川市西三谷930近畿大学生物理工学部
電話番号:0736-77-0345
ファクス番号:0736-77-4754
Eメール:hoshi@waka.kindai.ac.jp
このページに関するお問い合わせ
経営管理部地域振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2054
ファクス番号:054-271-5494
chiiki-shinko@pref.shizuoka.lg.jp