地域づくりアドバイザー 櫻澤仁
ニュービジネス・ニューサービス領域のベンチャー創出・事業創造を支援し、あわせて起業家教育にも豊富な実績
氏名
櫻澤仁(さくらざわひとし)
所属
- 文京学院大学名誉教授
- 学生起業大学特別招聘講師
- 株式会社TMS 取締役
分野
地域づくり、教育・文化、健康・福祉、経済
略歴
明治大学大学院経営学研究科修了
株式会社三菱総合研究所研究員、静岡学園短期大学助教授、文京学院大学経営学部教授を経て現職
現在の取り組み
ニュービジネス・ニューサービス領域の起業・事業創造に関する教育・研究活動に取り組むほか、ベンチャー創出支援、ベンチャー企業のメンター、各種起業家教育に従事。
講座等
- 東洋大学経営学部講師(平成16年10月~平成17年3月、平成21年4月~平成22年3月)
- 日本社会事業大学専門職大学院福祉マネジメント研究科講師(平成18年4月~平成27年3月)
- 中小企業大学校講師(昭和59年~平成6年)
- 静岡県自治研修所講師(平成3年~平成28年)
- 長崎県自治研修所講師(平成5年~平成11年)等
アドバイザー、パネリスト等
- 東京ニュービジネス協議会アントレプレナー創出委員会メンター等
行政の審議会委員等
- 彩の国シニアネットワーク推進研究会座長委嘱(埼玉県健康福祉部設置)(平成12年9月~平成13年3月)
- 富士見市商業活性化ビジョン策定委員会委員委嘱(平成15年7月~平成16年3月)
- 富士見市中心市街地活性化基本計画策定委員会委員委委嘱平成16年5月~平成17年3月)
- 所沢TMO検討委員会委員委嘱(平成16年5月~平成18年3月)
- 埼玉県地域福祉推進委員会委員委嘱(平成16年7月~平成17年3月)
- 富士見市行政経営戦略会議委員長委嘱(平成17年7月~平成19年3月)
- 埼玉県立大学運営協議会副委員長委嘱(平成17年9月~平成21年3月)
- 利根川沿川栗橋地区活性化検討委員会委員長委嘱(平成19年7月~平成20年3月)
- 埼玉県立大学教育研究審議会委員委嘱(平成22年4月~平成24年3月)
- 埼玉県健康関連サービス産業会議座長(経産省指定・地域版次世代ヘルスケア産業協議会)
(平成28年2月~令和3年11月) - 介護福祉経営士資格認定試験委員会委員委嘱(平成23年~)等
メッセージ
数多くのトップマネジメントとのネットワークを財産としつつ、フィールド・リサーチをベースとした戦略経営研究・事業創造研究を展開しています。
好きな言葉:『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし、ゆえに、夢なき者に成功なし』(吉田松陰)
主な著作物
- 「シリーズ世界の企業”エレクトロニクス”」(共著)(昭和62年1月、日本経済新聞社)
- 「オイシイ会社の選び方」(単著)(平成3年1月、コスモの本)
- 「オイシイ会社アブナイ会社」(単著)(平成3年12月、大和出版)
- 「新経営学教科書」(共著)(平成7年11月、学文社)
- 「経営学のフィールド・リサーチ」(共著)(平成18年1月、日本経済新聞社)
- 「介護福祉経営概論」(共著)(平成24年11月、日本医療企画)等
その他
- 起業家教育・茶業・ヘルスケア領域にメチャ精通している実験的研究者であることは確かです。
登録先
Eメール:sakurazawa@bgu.ac.jp
このページに関するお問い合わせ
総務部地域振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2054
ファクス番号:054-271-5494
chiiki-shinko@pref.shizuoka.lg.jp