エシカルとは?
いま、私たちができる「選び方」
あなたは何を基準に商品やサービスを選んでいますか?
安いから、おいしいから、デザインがいいから。
それ以外にいま、私たちができる選択があります。
人や社会、環境に配慮しているか、という視点で商品やサービスを選ぶのが「エシカル消費」です。
・環境負荷が少ない
・地域の経済や伝統文化を支えている
・発展途上国で生産されたものが、適正な価格で公正に取り引きされている
・貧困や人権、気候変動など社会的な課題を解決する
・地震などで被災した人の役に立つ
なぜ今、エシカル消費?
私たちの生きる世界は今、地球温暖化やプラスチックによる海洋汚染、野生生物の絶滅といった環境問題、貧困などさまざまな問題を抱えています。
生産・流通・消費の過程でだれも何も犠牲にしない。
そんな社会を目指して国連は2015年「持続可能な開発目標Sustinable Development Goals(SDGs)」を採択し、2030年までに国際社会が達成すべき17の目標を設定しました。
その達成のためには、私たち消費者一人ひとりがエシカルな視点で行動することが求められています。
買い物はお金の投票です
2018年の家計の消費額は総額約297兆円。経済全体の半分以上を占めています。
私たちが人や社会、環境を考えて商品やサービスを選ぶことは、企業に私たちが求めているものを伝えるということ。
消費者の行動には、社会や未来を変えていく力があります。
私たち消費者一人ひとりが世界を変える
モノを選ぶ、買うとき、私たちは社会や経済、環境などに少なからず影響を与えています。消費者一人ひとりの選択の積み重ねが、5年度、10年後、30年後の未来を、人にやさしく、地球にやさしい、住みやすい社会に変えていきます。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2175
ファクス番号:054-221-2642
shohi@pref.shizuoka.lg.jp