市町木材利用促進支援事業
事業概要
静岡県では、県内市町職員等の木材利用の意識醸成・動機付けを図り、実際の施設整備につなげていくため、地域産材利用、建築施設の木造化・木質化に関する基礎的な知識を習得する研修会や、木材利用施設見学会を開催します。
また、市町の施設整備の構想・計画段階における木材利用に関する疑問・課題を解決する相談対応を実施します。
木材利用促進研修会
建築物の木造化・木質化について学ぶ、木材利用促進研修会を開催します。
令和6年度の開催は終了しました。
日付 | 時間 | テーマ(講師) |
---|---|---|
2024年8月2日(金曜) |
午後1時30分から 午後4時30分 |
【公共発注事例】 自治体発注の公共施設整備 (講師:田畑 耕太郎氏) |
2024年8月22日(木曜) |
【発注図書整備】 県産材活用のための建築特記仕様書要点 (講師:県交通基盤部建築企画課、県木材協同組合連合会) |
|
2024年9月20日(金曜) |
【建設コスト】 木の建築の合理的設計施工要点 (講師:功刀 友輔氏) |
木材利用施設見学会
県内の優良な木材利用施設の実例を知る見学会(バスツアー)を開催します。
発注者や設計者から直接説明が聞ける機会になります。ぜひご参加ください。
定員に達したため申し込みを終了しました。多数のお申し込みいただきありがとうございました。
日付 | 時間 | 見学施設 |
---|---|---|
12月13日(金曜) |
午前9時00分 から 午後4時00分 |
【中部エリア】 島田市役所新庁舎 大井川小径木加工事業協同組合 ダイハツ小笠中央 |
1月24日(金曜) |
【西部エリア】 浜松いわた信用金庫本部・本店 袋井西コミュニティセンター彩雲館 よこすかぬく森こども園 |
木材利用相談窓口
整備予定の公共施設を対象に、木材利用に関する疑問や課題を解決する相談窓口を設置します。
木の施設整備の構想・計画・設計での課題について、専門家が個別に相談対応します。
研修会や検討会への専門家派遣も可能です。お気軽にご連絡ください。
これまでにあった相談
- 地元の木材の調達方法は?
- 木の建築に理解のある設計者選定の方法は?
- 県産や市町産木材の市場価格を把握するには?
- メンテナンスに配慮した設計のための注意点は?
- 木造の選択で建築コストを抑えることはできるの?
相談対応の流れ
まずは連絡 | 県林業振興課まで、電話またはメールでご連絡ください |
---|---|
Step 1 |
疑問・質問の整理・質問シート記入(書き方も助言いたします) |
Step 2 | アドバイザーが電話・メールで相談内容を確認 |
Step 3 | アドバイザーによる個別面談(市町役所・県総合庁舎等) |
Step 4 | 課題に応じた専門家の派遣による現地ヒアリング調査・技術支援 |
ご案内・質問シート
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファクス番号:054-221-2829
rinshin@pref.shizuoka.lg.jp