エコめーるしずおか2023第3号

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1056571  更新日 2023年8月30日

印刷大きな文字で印刷

◆◇エコめーる しずおか◇◆ ~ あなたも!しずおか環境応援団 ~
 静岡県くらし・環境部環境局 2023年度 ◆第3号◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――
―◆エコめーる 第3号 のご案内◆――――――――――――――――――
 ・募集・お知らせ
 ◆静岡県SDGs×ESGウェビナー開催のお知らせ
 ビジネスを通じた環境課題への取組事例等を紹介します!
 ◆森林環境指導者養成講座を開催します!(全10回)
 ◆令和5年度こども環境作文コンクール 作品募集中

…………………………………………………………………………………………
 (7/10(月曜)オンライン開催)
 ビジネスを通じた環境課題への取組事例等を紹介します!
 ~静岡県SDGs×ESGウェビナーを開催~
…………………………………………………………………………………………

 県では、脱炭素社会への移行、ESG金融の拡大等の潮流を踏まえ、ビジネスを通じた環境課題の解決やESG金融の活用を促進するためのWEBセミナーを開催します。
 SDGsのビジネスデザインの考え方や環境ビジネスの事例を学び、事業活動に活かせる講座です。

1 日時 令和5年7月10日(月曜)午後1時30分~午後3時20分

2 会場 オンライン開催

3 対 象 企業、各種団体、金融機関、自治体等

4 参加者 200名程度

5 参加費 無料

6 内容
 (1)講演1「地域におけるESG金融の実践と環境ビジネスの推進」
 講師:環境省 大臣官房 総合政策課 政策企画官 今井 亮介 氏
(2)講演2「地域エコシステムの構築~産官学金連携事例の紹介~」
 講師:三井住友信託銀行株式会社 静岡支店
 支店長 小泉健二 氏、法人営業第一課 課長 山口智也 氏
 (3)事例紹介
 ア 株式会社浜松パルス(浜松市)
 「光触媒が変える農業の未来~持続可能な農業を実現する農産物鮮度保持装
 置の開発~」(令和4年度静岡県SDGsビジネスアワード県知事賞受賞)
 イ 株式会社アクポニ(神奈川県)
 「養殖の飼育水を野菜の水耕栽培に再利用する循環型生産システムの紹介
 ~肥料の削減、節水、省エネを実現~」
 ウ 兼松サステック株式会社(東京都)
 「間伐材を地盤改良に活用する『環境パイル工法』でCO2削減」
 エ エフピー化成工業株式会社(富士市)
 「技術の応用で環境にやさしいSDGsな新素材を開発
 ~難古紙と産廃樹脂を活用したハイブリッド樹脂やCNF複合樹脂で、プラスチ
 ックの削減とリサイクルを実現~」
(4)県事業紹介
 ・静岡県SDGsビジネスアワードの紹介
 総合プロデューサー ビジネスブレイクスルー大学教授 谷中修吾氏
 静岡県環境政策課
(5)各種支援制度の案内
 静岡県経済産業部、公益財団法人静岡県産業振興財団

5 申込方法
 専用の申込フォームからお申し込みください。(応募締め切り:7月9日(日曜)午後5時)
 お申し込み後、原則開催前日までに視聴ページのURLをお送りします。
 ただし、締め切り間近のご応募の際には、当日のご案内となる場合がございます。

6 問い合わせ先
 事務局:一般社団法人静岡県環境資源協会
 電話 :054-270-6165
 Eメール:kankyou@siz-kankyou.or.jp

…………………………………………………………………………………………
【7/16申込締切】森林環境指導者養成講座を開催!(全10回)
…………………………………………………………………………………………
森林環境教育指導者としての知識や技術を学べる「森林環境教育指導者養成講座」を開催いたします。

森林環境教育の第一線で活躍している指導者を全国から講師陣としてお招きし、皆様のスキルアップを支援いたします。
是非お申込みください。

【内容】
森林環境教育指導者として必要な知識、技術を実践形式の講座全10回を通して学びます。
【申込方法】
チラシ掲載のQRコード又は、静岡県ホームページからお申込みください。
【申込期限】
7月16日(日曜)(定員20人を超えた場合は抽選)

詳細は、チラシ又はホームページを御覧ください。

…………………………………………………………………………………………
令和5年度こども環境作文コンクール 作品募集中!!

~環境学習サイト『ふじのくに環境ラボ』の活用がおすすめです!~
…………………………………………………………………………………………
次世代を担う小・中学生を対象に、環境問題への関心を高め、理解を深めることを目的に、環境をテーマとした作文コンクールを実施します。
日々の生活で気付いた環境問題や改めて感じた自然環境の大切さなど、今考えている環境への思いを作文にしてご応募ください!

1 テーマ 自らの学習・体験を通して環境を考える。(題名は自由)

2 応募資格 県内の小・中学校に通う児童・生徒

3 応募様式
 ア 小学生:400字詰め原稿用紙3枚程度
 イ 中学生:400字詰め原稿用紙5枚程度

4 応募方法
 ア 各学校経由で応募
 イ 個人で応募
 ※下記ホームページから応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、作品と一緒に下記問合せ先へ郵送にて応募してください。
 ※詳細はホームページ掲載の応募要領を御覧ください。

5 募集期間 令和5年6月14日(水曜)~9月8日(金曜)(当日消印有効)

6 主催・後援
 主催:静岡県
 後援:静岡県教育委員会、静岡市教育委員会、浜松市教育委員会

7 問合せ先
 〒420-8601 静岡県葵区追手町9番6号
 静岡県くらし・環境部 環境局 環境政策課 企画班
 電話番号:054-221-2919 ファクス:054-221-2940
 メールアドレス:kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp

 8 参 考
「静岡県 こども環境作文コンクール」ホームページ

~環境学習サイト『ふじのくに環境ラボ』の活用がおすすめです!~
ご家庭や学校で環境学習には、環境学習サイト『ふじのくに環境ラボ』がおすすめです!
環境問題について楽しく学べるコンテンツや一般の方が参加できる環境関連のイベント開催情報など、環境学習に役立つ情報をまとめて掲載しています。
作文を書く際の参考にもなりますので、ぜひ一度御覧ください!

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2421
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp