エコめーるしずおか2022第6号
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆◇エコめーる しずおか◇◆ ~ あなたも!しずおか環境応援団 ~
静岡県くらし・環境部環境局 2022年度 ◆第6号◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――
―◆エコめーる 第6号 のご案内◆――――――――――――――――――
・募集・お知らせ
◆環境省事業「『森里川海ふるさと絵本』ぬくといねおおいがわ」完成披露発表会開催のお知らせ(2/26(日曜)開催)
◆ふじのくに木使い推進会議開催のお知らせ(申込〆切3/3(金曜))
………………………………………………………………………………………
◆環境省事業「『森里川海ふるさと絵本』ぬくといねおおいがわ」
完成披露発表会開催のお知らせ(2/26(日曜)開催)
………………………………………………………………………………………
環境省が「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの一環として、「森里川海ふるさと絵本」づくりを行っており、このたび、大井川を舞台とした絵本が完成しました。
2月26日(日曜)に島田市民総合施設プラザおおるりにて、主に制作関係者などを招いた絵本の完成披露発表会が開催されますのでお知らせします。
県は「森は海の恋人」水の循環研究会の研究成果普及の一環として協力しています。
1 森里川海ふるさと絵本「ぬくといね おおいがわ」完成披露発表会
(1) 主催 大井川ふるさと絵本制作委員会、環境省
(2) 協力 静岡県、島田市
(3) 日時 令和5年2月26日(日曜) 午後1時30分から3時30分まで
(4) 会場 島田市民総合施設プラザおおるり 大会議室(島田市中央町5-1)
(5) 参加申込 会場への参加希望の方はメールにて事前申込が必要です。(定員50人)
なお、YouTubeでも配信しますので、以下のURLから視聴できます。
【参加申込メール】yf-nrt55@tree.odn.ne.jp(大井川ふるさと絵本制作委員会 成田)
【視聴用URL】】
(6)内容等
・添付の開催チラシにて御確認ください。
2 森里川海ふるさと絵本「ぬくといね おおいがわ」について
(1) 制作主体等
ア 制作 環境省(日本環境教育フォーラムへ委託)
イ 協力 静岡県、島田市
ウ 企画 大井川ふるさと絵本制作委員会(島田市河原町自治会 等)
エ 指導 上田洋平氏(滋賀県立大学地域共生センター講師)
(2) 制作方法
・地域の年長者等から、川の恵みや地域の伝統、生活体験の五感の記憶を聞き起こし、それを絵本として残す「心象図法」を用いて制作。
・島田樟誠高等学校の生徒が大井川流域に暮らす年長者等との対話から聞き起こし、それを有識者指導のもと島田市美術協会の絵師が絵や言葉に置きかえた。
(3) 「森は海の恋人」水の循環研究会の研究成果の掲載
・研究会で明らかになった森里川が豊かな駿河湾の形成に果たす役割を解説。
※「森は海の恋人」水の循環研究会の鈴木伸洋委員長が監修
(4) 絵本の活用方法等
・県内公立図書館(120箇所)、流域10市町小学校(91校)等に配布。
・地域の生活を知る学習や読み聞かせ会などで活用。
………………………………………………………………………………………
◆ふじのくに木使い推進会議開催のお知らせ(申込〆切3/3(金曜))
………………………………………………………………………………………
県林業振興課では、木材(県産材)の利用を推進しており、このたび、ふじのくに木使い推進会議を開催いたします。
「脱炭素社会の実現にむけて~私たちと木の関わり~」をテーマに、
参加者の皆様が具体的な取組につなげられるよう、“ウッドチェンジ”の必要性などについての基調講演や、
県内の実践者の方に、先進的な取組を御紹介いただきます。
興味のある方はどなたでも御参加いただけます。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用や手指消毒等をお願いします。
1 日時 令和5年3月13日(月曜)13時30分~16時10分(受付13時00分~) 入場無料
2 会場 札の辻クロスホール(静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス6階)
3 定員 60人(先着順)
4 参加申込 令和5年3月3日(金曜)まで チラシのQRコード・ファクス・メールにて
※後日YouTubeでの録画配信もいたします。当日の参加が難しい場合はぜひご覧ください。(詳細はチラシにて)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3597
ファクス番号:054-221-2940
kankyou_seisaku@pref.shizuoka.lg.jp