令和5年度 静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1068196  更新日 2025年1月6日

印刷大きな文字で印刷

第1回 コーディネーターとは

日時・会場

9月28日(木曜日)9時30分~12時30分 静岡県男女共同参画センター あざれあ 4階 第2研修室

内容

  • 3つのグループに分かれて、「今、やっていること」、「コーディネーターとして大切にしていること」、「心がけていること」、「分からないこと、聞いてみたいこと」、「難しいと思うこと」、「失敗から学んだこと」について意見交換
  • 各グループで話し合われたことの中から関心の高いものについて全体で意見交換
  • コーディネーターの役割について説明
  • 「R5 わたしのキャッチフレーズ」と題し、令和5年度に目指すことや想いを発表

参加者数・市町 

14名

(湖西市、磐田市、掛川市、焼津市、富士市、菊川市、袋井市、富士宮市、県)

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第1回の様子1

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第1回の様子2

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第1回の様子3

第2回 日本語教育の参照枠について

日時・会場

12月25日(月曜日)14時00分~17時00分 静岡県教育会館 4階 大会議室

内容

  • 対話参加型の読書法「アクティブ・ブック・ダイアローグ」を用いて『日本語教育の参照枠(報告)』の内容を読み解く
  • 日本語教育の参照枠について3~4人のグループに分かれて2回意見交換

参加者数・市町

18名(うちオンライン1名)

(磐田市、牧之原市、掛川市、富士市、菊川市、富士市、袋井市、焼津市、富士宮市、県)

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第2回の様子1

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第2回の様子2

第3回 評価の在り方について

日時・会場

2月2日(金曜日)14時00分~17時00分 静岡県教育会館 4階 大会議室

内容

  • 市ごとに分かれ、教室の目的と目標に対してどのように評価・検証を行ったかを発表、質疑応答、意見交換
  • 対話参加型の読書法「アクティブ・ブック・ダイアローグ」を用いて『日本語教育の参照枠(報告)』の「3. 日本語能力評価について」を読み解く
  • 3~4人のグループに分かれ、「日本語能力評価について」意見交換

参加者数・市町

11名(うちオンライン1名)

(湖西市、牧之原市、磐田市、掛川市、袋井市、富士市、菊川市、富士宮市、県)

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第3回の様子1

写真:令和5年度静岡県地域日本語教育コーディネーター等研修会第3回の様子2

このページに関するお問い合わせ

知事直轄組織地域外交局多文化共生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3316
ファクス番号:054-221-2542
tabunka@pref.shizuoka.lg.jp