静岡県教育委員会

“ふじのくに”の未来を担う「有徳の人」づくり

これまでの経過(平成29年度~令和3年度)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1068330  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

これまでの経過(平成29年度~令和3年度)

県立中央図書館は、施設の老朽化や狭隘化の問題が深刻化し、その運営方法について長期にわたり懸案となっていましたが、平成29年度に東静岡駅南口県有地に全館を移転整備する方針が決定しました。これを受けて教育委員会では、新図書館の基本理念及び整備方針を集約し、令和2年度までに基本構想・基本計画・整備計画を作成しました。

令和3年度

  • 公募の開始に伴い、整備計画、管理運営計画を更新しました(令和3年9月)

令和2年度

  • 新県立中央図書館整備計画を策定しました(令和3年3月)
  • 新県立中央図書館基本計画を改定しました(令和2年8月)
  • 新県立中央図書館整備における令和2年度県政インターネットモニターアンケートの実施について(令和2年7月)

令和元年度

  • 新県立中央図書館管理運営計画を作成しました(令和2年3月)

平成30年度

  • 「文化力の拠点」における新県立中央図書館基本計画が策定されました(平成31年3月)
  • 新県立中央図書館基本計画(案)に係るパブリックコメントに関する御意見について(平成31年1月)
  • 新県立中央図書館基本計画(案)に係るパブリックコメントの実施について(平成30年12月)
  • 新県立中央図書館基本計画(素案)が示されました(平成30年10月)

平成29年度

  • 新県立中央図書館基本構想が策定されました(平成30年3月)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会新図書館整備課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3163
ファクス番号:054-221-3362
new_lib@pref.shizuoka.lg.jp