お茶を楽しむ食育実践事例集
食をめぐる環境は、急速なグローバル化やインターネット等による情報化によって日々変化しており、食に関する価値観の多様化に伴い、多くの情報が氾濫しています。それ故、食に関する正しい知識と判断力を身に付けることが、益々重要になっています。今、学校現場においても食と健康に関して、実践的な取組とその検証が必要になっています。
県教育委員会では、学校における食育を推進していくに当たり、教育活動の中で組織的に、計画的に取り組むために、平成22年3月に「学校における食育ガイドライン」を作成しました。また、食育の目標別に具体的な学習プランを、平成26年3月に「食に関する指導学習指導案集」としてまとめ、現在までに各学校において広く活用していただいています。
この度、食に関する指導資料として、県内各地域の小中学校、特別支援学校で実践してきたお茶を取り上げ、その学習をまとめた「お茶を楽しむ食育実践事例集」を作成しました。
お茶は、本県の代表的な農産物であり、子どもの頃から慣れ親しむことは、本県の食育を推進し、郷土愛を育てる上で大切であると考えております。
県教育委員会では、平成26・27年度に「学校茶文化推進事業」を実施しました。モデル校からは、児童生徒が給食時に楽しみながらお茶を飲んでいること、お茶のおいしさを味わい、お茶への関心が高まっていること、また、家庭においてはお茶に関する話題が生まれ、学校で学んだお茶の淹れ方を実践していることなど、多くの成果が報告されています。さらに、多くの学校において総合的な学習の時間などにお茶について学習に取り組んでおり、お茶の歴史・文化・作法など多岐にわたる学習を実施しています。
このたび、本実践事例集を作成しましたので、お茶に関する指導参考書として活用していただき、「茶の都しずおか」にふさわしいお茶を活用した食育の実践に取り組んでいただくことを願っています。
1.学校における食に関する指導
2.お茶に係る食育実践事例
1.実践事例一覧
2.小学校実践事例
3.中学校実践事例
- (1)1年生 (PDF 530.6KB)
- (2)2年生 (PDF 205.8KB)
- (3)3年生 (PDF 606.8KB)
- (4)全学年 (PDF 370.7KB)
- (5)特別支援学級 (PDF 398.8KB)
4.特別支援学校実践事例
3.「健康日本一を支える静岡県の食の魅力」
4.参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会健康体育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2740
ファクス番号:054-273-6456
kyoui_kenkou@pref.shizuoka.lg.jp