採用時の福利厚生関係の手続

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011777  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

通知文書等

提出書類

共済組合員の資格取得情報登録

提出先

職員厚生課

申請対象者

全員

申請様式等

共済組合の個人番号(マイナンバー)の登録(本人分)

提出先

職員厚生課

申請対象者

全員

申請様式等

添付書類

  • 免許証
  • 個人番号カード等の写し

共済組合の被扶養者認定

提出先

職員厚生課

申請対象者

該当者

申請様式等

添付書類

  • 戸籍謄本
  • 所得証明
  • その他の必要書類 ※通知文等にある新規採用者のチェックリスト又は、割愛採用者のチェックリストを参照

 

共済組合の個人番号(マイナンバー)の登録(被扶養者分)

提出先

職員厚生課

申請対象者

該当者

申請様式等

年金加入期間等の報告

提出先

職員厚生課

申請対象者

全員

申請様式等

互助会の加入手続

提出先

職員厚生課

申請対象者

全員

申請様式等

職員住宅の申込

提出先

職員厚生課

申請対象者

希望者

申請様式等

単身赴任者日常生活用具の貸与

提出先

配属先所属

申請対象者

希望者

申請様式等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部職員厚生課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
福利厚生班・互助共済班
電話番号:054-221-2021
ファクス番号:054-221-3142
shokuinkousei@pref.shizuoka.lg.jp
健康管理班・健康支援班
電話番号:054-221-2686
ファクス番号:054-221-3695
kenkoushidou@pref.shizuoka.lg.jp,