静岡県原子力発電所環境安全協議会
概要
設置年月日 | 昭和46年12月21日 |
---|---|
設置の根拠法令 |
原子力発電所の安全確保等に関する協定 |
所管部署 |
静岡県 危機管理部 原子力安全対策課 環安協事務局 電 話 : 054-221-2088 ファクス: 054-221-3685 メール : antai@pref.shizuoka.lg.jp |
設置の目的 |
浜岡原子力発電所周辺における環境の安全を確認し、周知することを目的とする。 |
委員の職・氏名 |
会 長 鈴木 康友(静岡県知事) |
審議会開催状況 |
常設され、定期的に開催(年2回) |
会議録の扱い |
公開 |
会議資料の扱い | 公開 |
摘要 |
開催案内
※ 終了済の会議を含めて掲載します。
静岡県原子力発電所環境安全協議会を下記のとおり開催します。
傍聴を希望される方は次に定める手続きに従って傍聴してください。
開催日時 | 令和6年7月10日(水曜) 午後2時30分から3時45分まで |
---|---|
場所 |
ホテルグランヒルズ静岡 5階 センチュリールーム |
議題 | (1) 令和5年度事業実績報告及び収支決算報告(案) (2) 令和6年度事業実施計画及び収支予算(案) (3) 令和5年度浜岡原子力発電所周辺環境放射能調査結果等 |
傍聴定員 | 5人 |
傍聴手続 |
(1) 開始10分前までにお越しください。 (2) 受付で氏名・住所を記入してください。 (3) 傍聴希望者が定員を超える場合は、抽選を行います。 (4) 会議を傍聴する上で、特に身体的理由による配慮を必要とする場合は、事前に下記問合せ先にお申し出ください。 |
問合せ先 |
静岡県 危機管理部 原子力安全対策課 技術会事務局 電話:054-221-2088 ファクス:054-221-3685 メール:antai@pref.shizuoka.lg.jp |
会議録及び会議資料
このページに関するお問い合わせ
危機管理部原子力安全対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2088
ファクス番号:054-221-3685
antai@pref.shizuoka.lg.jp