熱海健康福祉センター・熱海保健所

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004090  更新日 2025年9月9日

印刷大きな文字で印刷


熱海健康福祉センター/熱海保健所は、熱海地域(熱海市・伊東市)の保健・医療・福祉に関する行政サービスを行っています

ホームページ概要

写真:熱海海上花火

目次

医師会非加入医療機関へのお知らせ

トピック

家族のためのこころの懇談会開催について(お知らせ)

精神障害者の御家族や当事者、支援者等を対象にした懇談会を以下の日時・場所で開催します。

【日時】

  • 令和7年10月8日(水曜)
  • 13時30分~15時30分 (13時00分受付開始)

【場所】

伊東市健康福祉センター (伊東市桜木町2丁目2-3) 多目的ホール

(地図はチラシを参照)

【内容】

講演会と交流会を行う予定です。

  • 講演会 「統合失調症の治療と生活の工夫」 講師 伊豆函南病院院長 大友 雅弘先生

【お問合せ・お申し込み】

お問合せ・お申し込みは、9/17(水曜)~9/30(火曜)、下記番号で承ります。

  • 熱海健康福祉センター総務福祉課
  • 電話番号:0557-82-9121
  • ファクス:0557-82-9131

【医療従事者の皆様へ】重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス感染症の解説動画について

富士フイルム富山化学株式会社より、「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス感染症の解説動画」の御案内がありましたのでお知らせします。

医療従事者の皆様は無料で御覧いただけますので、御活用ください。(一般の方の御視聴は、薬機法に抵触する可能性があるため、御遠慮ください)

<富士フイルム富山化学株式会社のサイト>https://hc.fujifilm.com/fftc/ja/med-support/movie/avigan-agnsfts
 

結核の定期健康診断について(医療機関等の事業者の方へ)

保健所で検査を実施しています!

外部のHIV-エイズに関するウェブサイトについて

地域リハビリテーション強化推進事業について

熱海伊東圏域におけるリハビリテーション強化推進の取り組みについて紹介しています。

認知症に関する相談について

県が指定する認知症疾患医療センターを紹介しています。

各種申請書についてのお知らせ

保健・医療・福祉関係の申請書類がダウンロードできます!

AED管理者の皆様へ

AED(自動体外式除細動器)の点検は行っていますか?
日常点検で注意すべき事項をご覧下さい。

迷い犬情報を公開しています!【平成22年10月より】

食品衛生理解度チェック(解答編)【令和7年6月から】


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

熱海健康福祉センター
〒413-0016 熱海市水口町13-15熱海総合庁舎1階
電話番号:0557-82-9107
ファクス番号:0557-82-9131
kfatami-soumu@pref.shizuoka.lg.jp