東京2025デフリンピック自転車競技の静岡県開催について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1057344  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

東京2025デフリンピックについて

2025年に日本で初開催される東京2025デフリンピックにおいて、自転車競技(ロード・マウンテンバイク)が日本サイクルスポーツセンター(静岡県伊豆市)で開催されます。

東京2025デフリンピック静岡県で自転車競技開催

お知らせ

大会概要

東京2025デフリンピック 大会概要

  • 正式名称:第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025(略称:東京2025デフリンピック)
  • 開催期間:2025年11月15日〜26日(12日間)
  • 参加国:70〜80か国
  • 選手数:約3,000人
  • 競技数:21競技
  • 会場:主に東京都内で開催されるほか、静岡県(自転車競技(ロード・マウンテンバイク))と福島県(サッカー)で開催されます。
  • 詳細については、下記大会概要をご覧ください。

 

自転車競技試合日程(2025年1月31日現在)

競技スケジュール一覧

その他の競技については、下記大会競技日程一覧を御覧ください。

デフリンピックとは

  • きこえない、きこえにくい選手のための国際的なスポーツ大会です。
  • 4年に一度、夏季大会と冬季大会が開催されます。
  • 第1回の夏季大会は1924年にフランスのパリで開催され、東京2025デフリンピックは100周年の記念すべき大会であり、日本では初開催です。
  • 国際手話のほか、スタートランプや旗などを使った視覚による情報保障が特徴です。

 ※国際手話:日本には日本の手話が、アメリカにはアメリカの手話があるように、手話言語は国によって違います。世界のろう者が集まるイベントでは、共通のコミュニケーションツールである国際手話が使われます。

静岡県自転車競技開催パンフレット

デフリンピック関連動画

世界選手権で優勝した酒井選手、佐藤選手(本県ゆかりのデフアスリート)にインタビューしました!

デフリンピックを応援する手話を覚えよう!(自転車競技編)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部スポーツ振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
sports-shinko@pref.shizuoka.lg.jp