関東ブロック民俗芸能大会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1066014  更新日 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

本大会は終了しました。

多くの方に御来場いただき、ありがとうございます。

上演された民俗芸能の様子は、次のリンクより御覧いただけます。

再生時間:3分55秒

第66回関東ブロック民俗芸能大会の概要

関東地域から選ばれた6県7団体の民俗芸能が、ここ静岡県に集結し、各地で伝承されてきた貴重な演舞を披露しました。

主催:静岡県・第66回関東ブロック民俗芸能大会実行委員会

共催:静岡県文化財保存協会

協賛:全国民俗芸能保存振興市町村連盟

後援:静岡市

日時:令和6年10月6日(日曜日) 午後0時30分~5時00分

会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール(静岡県静岡市清水区島崎町214)

出演団体

  • 由比のお太鼓祭(豊積神社お太鼓祭保存会・静岡県静岡市)
  • 島田鹿島踊(島田鹿島踊保存会・静岡県島田市)
  • 潮来ばやし(潮来ばやし保存会・茨城県)
  • 玉田囃子(玉田下組囃子保存会・栃木県)
  • 千本木龍頭神舞(千本木龍頭神舞保存会・群馬県)
  • 金谷の餅つき踊り(金谷の餅つき踊り保存会・埼玉県)
  • 鶴峯八幡の神楽(鶴峯八幡宮十二座神楽保存会・千葉県)

 

関東ブロック民俗芸能大会チラシ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ・文化観光部文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp