静岡県新文化施設(旧ヴァンジ彫刻庭園美術館)
静岡県新文化施設(旧ヴァンジ彫刻庭園美術館)利活用基本計画の策定について
譲渡を受けた旧ヴァンジ彫刻庭園美術館について、東部・伊豆地域の文化拠点の1つとなる県の新文化施設として活用するため、外部有識者や民間事業者等への意見聴取等を踏まえ、利活用基本計画を策定しました。
今後、令和7年度に、本事業に関する関係条例の制定や諸手続を行い、公募による民間事業者の選定を経て、令和8年度以降の開館を目指します。
ヴァンジ彫刻庭園美術館の譲渡受入れについて
令和6年2月、ヴァンジ彫刻庭園美術館(駿東郡長泉町東野)の土地、建物等の寄附を受け、現在、令和8年度以降の運営開始を目指し、地域の文化や観光振興に資する具体的な計画の策定を進めています。
経緯
令和3年11月、ヴァンジ彫刻庭園美術館から、県に対し、同館施設及び土地の無償譲渡を含む存続に向けての支援の申し出があったため、検討を行いました。
-
日付
-
内容
- 令和3年10月29日
- 同館副館長及び長泉町長が知事と面談し、存続支援を要望
- 令和3年11月19日
- 同館及び東部3市2町(長泉町、沼津市、三島市、裾野市、清水町)から要望書提出
- 令和4年1~3月
- ヴァンジ彫刻庭園美術館対応検討会開催
- 令和4年5月31日
- ヴァンジ彫刻庭園美術館対応検討会報告書公表
- 令和4年11月10日
- 東部地域文化施設等検討調査報告
- 令和4年12月14日
- 新たな活用コンセプト(案)等の説明(12月県議会)
- 令和5年2月21日
- サンフロント21懇話会による知事への提言
- 令和5年2月27日
- クレマチスの丘広域的活用構想検討会議設置
- 令和5年3月1日
- クレマチスの丘広域的活用構想策定に向けた考え方を説明(2月県議会)
- 令和5年7月5日
-
「クレマチスの丘広域的活用構想(案)」の公表(6月県議会)
- 令和5年10月4日
- 「東部・伊豆地域文化ゾーン」の構築に向けた考え方を説明(9月県議会)
- 令和5年12月21日
- 令和5年度12月補正予算(美術館跡地利活用計画策定等事業費)可決
- 令和6年2月16日
- 施設寄附受納(土地、建物ほか)
資料
・ヴァンジ彫刻庭園美術館対応検討会(令和4年1月〜3月)
・クレマチスの丘広域的活用構想(案)(令和5年6月)
・東部・伊豆地域文化ゾーンの構築について(令和5年9月県議会文化観光委員会資料)
静岡県新文化施設利活用計画の策定
入札・業務委託等の情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2252
ファクス番号:054-221-2827
arts@pref.shizuoka.lg.jp