静岡県津波浸水想定
静岡県津波浸水想定(津波防災地域づくりに関する法律第8条第1項)
静岡県津波浸水想定の一部変更について(令和2年3月公表)
静岡県では、平成25年11月に公表した津波浸水想定図のうち、賀茂郡松崎町について地形データを見直し、津波浸水想定図を変更しました。
今回作成した津波浸水想定図は、科学的知見に基づき想定される最大クラスの津波をもたらす地震が発生した場合の本県における津波浸水想定を示すものですが、こうした地震・津波の発生頻度は極めて低いものであり、次に発生する地震・津波を示したものではありません。
さらに、地震・津波は自然現象であり不確実性を伴うものであることや、現在の科学的知見には限界があることなどに留意する必要があります。
- 静岡県津波浸水想定について(解説) (PDF 2.2MB)
- 静岡県津波浸水想定(全体図) (PDF 390.6KB)
- 静岡県津波浸水想定図(松崎町) (PDF 714.6KB)
- (参考)静岡県津波浸水想定(松崎町:変更前) (PDF 714.4KB)
静岡県津波浸水想定の一部変更について(平成27年8月公表)
静岡県では、平成27年1月に公表した「相模トラフ沿いで発生する地震の地震動・津波浸水想定」での想定津波浸水域図(レベル2津波(第一次報告及び相模トラフ沿いの地震の地震動・津波浸水想定)の重ね図)を基に、平成25年11月に公表した津波浸水想定図の見直しを行い、伊東市、熱海市の津波浸水想定図を追加すると同時に、下田市から東伊豆町について変更を行いました。
今回作成した津波浸水想定図は、科学的知見に基づき想定される最大クラスの津波をもたらす地震が発生した場合の本県における津波浸水想定を示すものですが、こうした地震・津波の発生頻度は極めて低いものであり、次に発生する地震・津波を示したものではありません。
さらに、地震・津波は自然現象であり不確実性を伴うものであることや、現在の科学的知見には限界があることなどに留意する必要があります。
静岡県津波浸水想定について(平成25年11月公表)
静岡県では、平成25年6月に公表した静岡県第4次地震被害想定(第一次報告)での想定津波浸水域図(レベル2の津波の最大浸水深図(重ね図))を基に、津波浸水想定図を作成しました。この津波浸水想定図は、津波防災地域づくりに関する法律第8条第1項の規定により県が設定することとされている津波浸水想定(最大クラスの津波が悪条件下で発生した場合に想定される浸水の区域及び水深)です。
今回作成した津波浸水想定図は、科学的知見に基づき想定される最大クラスの津波をもたらす地震のうち、南海トラフ巨大地震が発生した場合の本県における津波浸水想定を示すものですが、こうした地震・津波の発生頻度は極めて低いものであり、次に発生する地震・津波を示したものではありません。さらに、地震・津波は自然現象であり不確実性を伴うものであることや、現在の科学的知見には限界があることなどに留意する必要が有ります。
なお、相模トラフ沿いで発生する最大クラスの津波をもたらす地震については、現在、国が検討中であることから、今回の津波浸水想定においては南海トラフ巨大地震の津波の影響が大きいと考えられる範囲(湖西市から東伊豆町)について作成したものです。
- 静岡県津波浸水想定について(解説) (PDF 7.3MB)
- 静岡県津波浸水想定(全体図) (PDF 691.6KB)
- 静岡県津波浸水想定図(湖西市から御前崎市、牧之原市) (PDF 7.3MB)
- 静岡県津波浸水想定図(牧之原市、吉田町から沼津市) (PDF 8.2MB)
- 静岡県津波浸水想定図(伊豆市から東伊豆町) (PDF 5.3MB)
留意事項
- 「津波浸水想定」は、津波防災地域づくりに関する法律(平成23年法律第123号)第8条第1項に基づいて設定するもので、津波防災地域づくりを実施するための基礎となるものです。
- 「津波浸水想定」は、最大クラスの津波が悪条件下において発生したと仮定した場合に想定される浸水の区域(浸水域)と水深(浸水深)を設定するものです。
- 最大クラスの津波は、現在の科学的知見を基に、過去に実際に発生した津波や今後発生が想定される津波から設定したものですが、これよりも大きな津波が発生する可能性がないというものではありません。過去の地震津波においては、本図で示した浸水域より内陸部まで津波が到達している記録が残っている場所もあり、本資料で浸水しないとされた地域においても津波の危険性が全く無いということではありません。
- 津波浸水想定の浸水域や浸水深は、「何としても人命を守る」という考えの下、避難を中心とした津波防災地域づくりを進めるためのものであり、津波による災害や被害の発生範囲を示すものではないことにご注意ください。
- 本資料に示される浸水域や浸水深は、津波の第一波ではなく、第二波以降に最大となる場所もあります。
- 浸水域や浸水深は、地面の凹凸や構造物の影響等により、浸水域外でも浸水が発生したり、局所的に浸水深がさらに大きくなったりする場合があります。
- 本津波浸水想定では、津波による河川内や湖沼内の水位変化を図示していませんが、津波の遡上等により、実際には水位が変化することがあります。
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部危機政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2456
ファクス番号:054-221-3252
boukei@pref.shizuoka.lg.jp