東日本大震災等による避難者への支援
東日本大震災及び原子力発電所事故により被災された皆様にお見舞い申し上げます。
お知らせ(県内へ避難された方へ)
-
東日本大震災で両親又はどちらかの親を亡くされた児童・生徒への大学等進学支援『みちのく未来基金』(外部リンク)
-
(福島県)福島県県外避難者支援ブログ(外部リンク)
(福島県生活環境部避難者支援課運営)が開設されています。 -
原子力損害賠償支援機構・無料個別相談(外部リンク)
-
(宮城県)県外避難者の帰郷支援について(外部リンク)
静岡県に避難されている方のうち、宮城県への帰郷を検討されている方に対しての支援に関するページです。
お知らせ(支援団体・支援者の方へ)
-
地域福祉・ボランティア活動等推進助成(外部リンク)
静岡県社会福祉協議会ふれあい基金 -
(福島県)福島県県外避難者帰還・生活再建支援補助金のお知らせ(外部リンク)
-
(宮城県)みやぎ地域復興支援助成金のお知らせ(外部リンク)
県内への避難者数
避難先の居住地情報をお知らせください(全国避難者情報システム)
避難先で住民サービスの提供を受けるために(原発避難者特例法)
各種情報
復興状況
復興の進捗状況
災害公営住宅の整備計画・状況
復興情報紙
(宮城県)みやぎ復興情報ポータルサイト(令和3年度に閉鎖しました)
相談窓口
医療・健康関係
-
福島県HP(外部リンク)
国民健康保険・後期高齢者医療制度 -
全国健康保険協会(協会けんぽ)(外部リンク)
-
福島県民に対する健康管理調査(外部リンク)
生活再建支援情報
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部政策管理局企画政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:(企画班)054-221-3318
ファクス番号:054-221-3559
kurakan_kikaku@pref.shizuoka.lg.jp