「しずおかリノベーションまちづくりフォーラム」について
「しずおかリノベーションまちづくりフォーラム」とは?
「しずおかリノベーションまちづくりフォーラム」は、県内各地域がそれぞれの特性を活かして取り組む持続可能なまちづくりの推進を目的としています。
今後こちらのページでは、本フォーラムで実施するイベント等の最新情報を発信していきます。
プラットフォームの構成・機能
区分 |
内容 |
|
---|---|---|
名称 |
しずおかリノベーションまちづくりフォーラム |
|
組織目的 |
県内各地域がそれぞれの特性を活かして取り組む持続可能なまちづくりの推進 | |
設立日 |
令和7年3月14日 | |
会員 |
まちづくり団体、商店街組織、市町・商工団体職員、金融機関、スタートアップ、学生等 | |
機能 |
情報の集積と発信 | 県内外の先進事例や県内各地のキーパーソン、国の施策等の情報を集積し随時発信 |
交流機会の創出 | 交流会など対面で意見交換等する場を設け、会員間のネットワークを構築・強化 | |
課題解決への助言 | まちづくりを担う人材の育成や、リノベーションの普及、会員からの相談への対応 |
「しずおかリノベーションまちづくりフォーラム」入会申込について
「しずおかリノベーションまちづくりフォーラム」の入会申込みは、静岡県の電子申請サービスから受け付けています。
入会を希望される場合は、以下のリンクからアクセスいただき、内容を御確認の上、申込みください。
ただし、入会申込書(様式第1号)を事務局(地域産業課)に提出した場合でも入会することができます。
「しずおかリノベーションまちづくりフォーラム」会員規約について
最新情報
イベントやセミナー等の最新情報は、今後こちらにて随時告知します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部商工業局地域産業課商業まちづくり班
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2521
ファクス番号:054-221-5002
mati@pref.shizuoka.lg.jp